安倍政権は、ISILのテロ対策を“好機”ととらえたかのように、
集団的自衛権の行使・自衛隊の海外派遣に熱心のようです。
今日の国会で、お二人の邦人殺害についての「責任は内閣総理大臣」にあると言明したそうです。
「責任をとる」とは、どのようにすることでしょか?
「自衛隊の海外派遣」を、「責任をとる」ことにするのでしょうか!
「集団的自衛権の行使」について、沖縄の二紙【社説】が反対の論戦を明確にしています。
東京の新聞は、どうなっているのでしょうかね???
最近は、「政府の広報紙」との批判の声も聞こえてきます。
琉球新報【社説】集団的自衛権行使 対象拡大でさらに危険
↓
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-238349-storytopic-11.html
沖縄タイムス【社説】《平和国家の岐路》「戦争しない国」貫こう
↓
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=101487 応援のクリックよろしく。