法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

『歎異抄』うたと語り合い

2017年07月04日 23時09分13秒 | 日乗



今晩7時から、『歎異抄』うたと語り合いでした。

今晩は、台風接近の雨の中、3名(男性2名 女性1名)が参集しました。
音◇さん、伊◇◇さん、お疲れ様でした。

細◇さん、本◇さんから、お仕事で欠席の連絡をいただきました。

学習会(一坐)の内容。
①『大無量寿経・四十八願』読誦。

②井戸端
音◇さんが、四十八願の中の第三番目の願、
「悉皆金色の願」についてプレゼンしてくれました。
持参の資料は、
森田真円著『はじめての親鸞さま』同朋社

③『歎異抄 第十七章』音読&語り合い

④『嘆仏偈』読誦

⑤2分間「念仏」エクササイズ


次回、来週(7月11日)は、都合によりお休みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする