本日(23日)午前10時~12時。
カウンセリング研究会くりのみ【親鸞とカウンセリングコース】でした。
*写真は、メンバーの音◇さんの「嘆仏偈」の書写。
学習会の始まる前の自主学習です。
本日の学習内容
◆『教行信証』・・・各巻の初めを音読
総序
教巻・・・真宗大綱 真実教
行巻・・・真実行
信巻・・・別序 真実信
証巻・・・真実証
真仏土巻・・・真仏土釈
仮身土巻・・・化身土釈
◆『正信偈』読誦 同朋奉賛
◆楽談タイム(井戸端)
◆『教行信証 信巻』信楽釈の講義
この学習会の特徴は、
親鸞さまのお言葉を直(ジカ)に聞くために、音読を大事にしています。
理屈や理論には、興味はありません。
法音を聞いていく学習スタイルです。
最新の画像[もっと見る]
-
「喜心 老心 大心」 12時間前
-
「喜心 老心 大心」 12時間前
-
ブリ刺し&シャブ 2日前
-
河津桜の開花は? 3日前
-
夕景 4日前
-
親鸞学習会 4日前
-
【落穂拾い】476号を更新しました。 7日前
-
2月のカウンセリング研究会《くりのみ》 1週間前
-
wasan 「正像末和讃」 1週間前
-
『透析を止めた日』 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます