web毎日新聞 4月26日 20:16 から。
東京五輪・パラリンピック組織委員会が日本看護協会に、
大会期間中の医療スタッフとして看護婦500人の確保を要請する文書を送っていたそうだ。
新型コロナウィルスの第四波。
緊急事態宣言の発出、医療現場の崩壊、ワクチン接種・・・
看護師不足が顕著な問題になっている時節に、
組織委員会は何を考えているのでしょうか!
平時でも、真夏の熱中症対応で多忙な毎年。
日本看護協会は、しっかりと「NO」を発信してもらいたいと思います。
組織委員会は、
市民に分かりやすく、科学的な裏付けをした五輪実施の具体策を明示すべきだと考えます。
実はこのスクープは、25日のしんぶん赤旗の由。
大手新聞、TVはどうした?
協賛企業に名を連ねているので(腰砕け)か?
それはそうと、看護師さんだけでなく医師も動員されるのでしょう。
医師・看護師の動員合計は、一万人以上とか!
菅首相の常套句の、「国民の命を守る」。
本当に大丈夫?
最新の画像[もっと見る]
-
4月の【くりのみ予定予定 8時間前
-
令和の「百姓一揆」 5日前
-
三月の『正法眼蔵』&坐禅の会 2週間前
-
利休梅 2週間前
-
農作業 3週間前
-
イエズス会神父のことば 3週間前
-
「恥ずかしや! 恥ずかしや!」 3週間前
-
「カンナ削りクズ」で・・・見事な「花」 3週間前
-
3月の「カウンセリング研究会・くりのみ」の学習会 4週間前
-
zoom法音道場「和讃をうたう」 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます