東京五輪開幕式まで、あと15日です。
本日(7日)の東京都の新型コロナウイルスの新規感染者は920人。
感染者が前の週の同じ曜日と比べますと18日連続のオーバーです。
東京に「緊急事態宣言」が発令されるとか?
明日の専門家の協議で決まるそうです!
ぜひ、専門家の皆さんには「五輪中止」を議論してもらいたい。
このまま五輪開催に突っ込んでも、
国内問題としてではなく、国際的に「日本に対する信用」の失墜となります。
目に見えないウイルス相手ですから、
医療関係の専門の意見を尊重。
世界各地の感染状況を考えて、
「五輪中止」がベターです。
このお国に「軍師」はいないのか!?(笑)
総退却です!
「全世界コロナ禍での東京五輪中止」は、
本当の「レガシー」になります。
「欲ボケ日本」と笑われるか!
「サムライ日本」と評価されるか!
天下分け目です。
◆写真は、今日のモーニング。
亀戸駅前の、「珈琲道場 侍」。 *偶然の「サムライ」繋がり。(笑)
午前中、週一回のテニス・スクールでした。
ボクは、スポーツ好きですが、
商業「五輪」は反対です。
また、先輩・後輩の体育会系の“ノリ”は、若い頃から嫌いでした。
スポーツ各種目、世界大会がありますので商業主義に堕落した「五輪」は不要です。
分散型が宜しいと考えています。
スポーツだけでなく、何事もそうでありますが、
「大きいこと」「巨大化」は宜しくありません。
最新の画像[もっと見る]
-
2月のカウンセリング研究会【くりのみ】 4日前
-
最近の「読書」 5日前
-
前田南斎 作「投網の欄間」 6日前
-
「親鸞和讃」学習会 2週間前
-
【落穂拾い】No475を更新しました。 3週間前
-
「正像末和讃」をうたう 3週間前
-
【くりのみ会】ご案内 3週間前
-
「後期高齢者の読書」 4週間前
-
道元さまの「利行(リギョウ)」 1ヶ月前
-
zoom 「歎異抄」音読学習会 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます