法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

「透明性」

2021年02月13日 22時53分57秒 | 日乗

東京新聞 web版から。

これまで、東京五輪・パラリンピック組織委員会の人事に口を閉ざしてきた菅義偉首相ですが、
森喜朗会長の後任について発言し始めたそうです。

「ルールに基づき、透明性の中で決めてほしい」
「国民から信頼され、歓迎される決め方が大事だ」
「私は組織委の最高顧問。決め方は申し上げるべきだと思っている」

世間の雰囲気を察知して、施政を一転したのでしょうかねー???

菅首相の仰ることは至極ごもっともです。

ただ、この姿勢を、国会運営でも重ねてもらいたいと思います。
直近で言えば、首相のご子息と総務省のお偉いさんと関係。
ぜひ、「透明性」を発揮してもらいたい。
そうそう、先日議員辞職した河井案里氏とのご関係。
etc
「透明性」を具現化してもらいたい案件は山積ですナー。

先程、youtyubeで『久米ネット』で、
「東京五輪とワクチン疑惑」を見ました。
ボクは、久米宏さんの眼差しに共感するモノです。

ぜひ、皆さんもお運び下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大坂なおみさん 4回戦進出!... | トップ | 大坂なおみさん 全豪OP 4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日乗」カテゴリの最新記事