goo blog サービス終了のお知らせ 

法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

伊豆の山々

2013年08月13日 21時26分15秒 | 日乗
ワークショップに参加のお嬢さん曰わく『伊豆夕日は美しいですね』と。東伊豆の日の出は、海から。日没は、天城山系に落ちます。今日の実に美しいものでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップ片付け

2013年08月12日 20時47分13秒 | 日乗
午前中、ワークショップの片付け&掃除をしました。午後4時過ぎから、隣町にある百坪程の畑(荒れ地)の草刈りをしました。今は草刈り機がありますので便利ですが、農耕作機のない昔の方々が人力で畑を作られたご苦労を妄想したものです。帰りは、見高入谷高原温泉で畑仕事の汗を流しました。小さな温泉ですが、ゆったりできます。但、風力発電ができるとかで、道路の拡張工事が進んでいます。環境が破壊されないことを祈るものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップ終了しました。

2013年08月11日 12時51分29秒 | 日乗
先週の第一回目、この金曜日からの第二回目のワークショップも無事終了しました。参会の皆様ありがとうございました。只今、4時の踊り子で帰られる河野さん母&娘さんと、稲取カントリークラブでランチをしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジック入門

2013年08月11日 09時42分10秒 | 日乗
ワークショップ三日目。志ん女さんのマジック入門が始まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸の文化と笑

2013年08月10日 15時17分24秒 | 日乗
午後、落語会研究家・河合昌次さんと志ん女師匠による座談会がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップ二日目

2013年08月10日 15時10分54秒 | 日乗
午前中、米沢豊穂先生のお話がありました。テーマは、『こども心 おや心 ほとけ心 うた心』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆稲取落語会

2013年08月09日 21時23分06秒 | 日乗
翁家小三馬師匠の『品川心中』の熱演中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴かめ落語会

2013年08月09日 20時50分22秒 | 日乗
アタチ稔さんのお笑いマジックが始まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からワークショップ第二弾

2013年08月08日 20時35分43秒 | 日乗
明日から、落語会&フランス料理&各種イベント盛りだくさんのワークショップが始まります。また、新しい素敵な出会いが実現しそうな予兆が感じられます。写真は、義姉からいただいた(ソーメンかぼちゃ?)、あしたの夕餉の一品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆新聞

2013年08月07日 20時05分28秒 | 日乗
ワークショップ準備も明日一日です。今朝の伊豆新聞に、鈴かめ寄席の記事を載せていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする