冬季北京パラリンピックの開幕式のようです。
ボクは、先の東京五輪も、冬季北京五輪も、
「中止が宜しいなー」と思っていました。
理由は、新型コロナの世界的な感染流行にあります。
今回の、冬季北京パラリンピックも「即中止」。
いうまでもありません。
ロシアの暴挙!ウクライナ侵攻。
今日のニュースでは、ウクライナの原発に攻撃があったようです。
「平和の祭典」「平和の象徴」など、大ウソですよね。
マアマア、オリンピックの政治利用。
東京オリパラでもそうでした。
北京オリパラも、習近平体制の3期目に向けての布石ともいわれています。
だとすると、
アスリートの皆さん、一度立ち止まって「考えること」が大事なように思います。
今回の、東京オリパラ、冬季北京オリパラ。
五輪貴族、アメリカのTV、スポーツメーカー等々の利権構造が顕在しましたね。
「世界平和の象徴」も、虚言。
国家の威信向上のためのメダル獲得競争も時代遅れ。
それに、肥大化しすぎですよね。
etc
マアマア、四年に一度のオリンピックやパラリンピックは、
アスリートの皆さんにとっては子どもの頃からの「夢」ではありましょう。
ただ、アスリートの皆さんには、
それぞれの種目で「世界大会」「国内大会」等々が目白押しです。
オリ・パラが無くても宜しいように思います!
スポーツは、
個またはグループ単位での「勝負」が宜しいように思います。
ボクは、スポーツ嫌いではありません。
毎週、老骨に鞭打ってテニス・スクールに通っています。(笑)
「文武両道」です。
念のために申し添えます。(笑)