昨夜は広島カープ戦観戦。石原のスリーランホームランで逆転されたけど8回の裏に大松の同点打に続きサブローのタイムリーで2点勝ち越し。
この時点で10時前で残ってて良かったと思ったのもつかの間、最終回に出てきたクローザーの小林が大乱調。代打の前田に2点タイムリー打たれて同点。ここでマリンを後にして帰宅。帰宅後、パソコンで確認したら延長12回、12-7で結果的に大敗。がっくり・・・。
久しぶりの外野席で観戦。昨日の観衆は23,000人超え。平日としては大入り。
大嶺は3盗塁許し、そのうち2つが得点に絡んだ。盗塁を警戒してストレート投げてヤマ張られて打たれるパターン。たまに、いい変化球は投げるんだけどなあ。打つ方は6、7回の満塁のチャンスを潰したのが響いた。ポイントは終盤の双方の代打策・広島は4番の栗原に代打前田。こっちは里崎に代打福浦。代打策が成功した広島に流れが傾いた。
オープン戦を除くと今シーズン初の外野観戦。ナイターも今年初観戦。今年から応援団が変わったから応援歌がNewバージョン。やっぱり「俺たちの誇り」は封印されるのかな。それにしても広島ファンは熱い。平日にもかかわらず、レフトスタンドは真っ赤に染まってた。弱いけど熱心に応援している姿に野球の神様が微笑んだ。
レフトスタンドもぎっしり
残念な試合だったけど、いつまでも悔やまない。まあ、あんな試合も年何回かはある。阪神戦、頑張れ。
昨夜、寝たの午前1時前だったけど朝5時起床。6時半から仕事開始。遊んでも仕事はきっちり。これこそ、ジローの真骨頂。