レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

サンフランシスコ・ナパ・ヨセミテツアー7日目(6/24)

2010-06-25 | Travel

朝6時半に起床。朝食、ジョギング後、9時半頃から行動開始のパターンが日常化してきた。


朝食はミニベーグルとリンゴ


リスは結構いる。餌は与えないのがルール。

               

午前中はミラーレイクを見に行った。昨日まで雲一つない快晴続きだったが、今日は花曇り。上手く水面に山や木々が映っているか心配だったが、映っていてニッコリ。水際で遊ぶ子供連れが連れや、絵を描いている人がいてノンビリした光景だった。


自然の巨大オブジェ


ラフティングができそうな急流

ツアー中もテンションの高い叔母がいつの間にか絵を描いている女性と親しくなり、その流れでメル友になってしまった。しかし英語はほとんどできないのに会話が成り立っているのか?向こうも親しげに接してくれてる光景をツアー中、何度も見ているが・・・。今回のツアー中の七不思議の一つ。

                


バーバラさん。人柄の良さそうな女性でした。1時間で描いたそうだ。

ランチはビレッジグリルでハンバーガーとホットドッグ。そして昼間からシャンパン。


ランチはアウトドアで。シャンパンはミニボトル3本!

午後は老舗高級ホテルのアワニーに行ってからヨセミテ滝を見学。今の時期は水量が最も多い時期で大迫力。秋にはまったく水が枯れてしまうから、やっぱりハイシーズンに来るべきだ。


アワニーのロビー。重厚なホテル。もう80年以上建ってるらしい。


外観はこんな感じ。1泊500ドルぐらいらしい。

     

                

3時前にいったんロッジに戻り少し休憩。昼間からシャンパン飲んだせいか、50分程熟睡。


部屋はこんな感じ。昨夜は蚊取り線香焚いた。

 

夕方、グレーシャーポイントに行った。車で一時間ほどだが、ここはヨセミテを見下ろすことができるお薦めポイント。高度7,000フィートの切りたった展望台から見下ろす光景は圧巻。足がすくむほどだ。


断崖絶壁の上のリス。怖くないんだろうか?


この岩の絶壁の遥か下にヨセミテバレー

 


帰りにバレーの近くのセンチネラブリッジから見たハーフドーム


夕飯はロッジ近くのカフェテリアで取った。ロゼのフルボトルワイン。今回ツアー6本目のフルボトル。よく飲んだね~。

明日は午前中、ヨセミテをもう少し回って昼前にヨセミテを後にし、サンフランシスコに戻る予定。いよいよ明後日帰国。サンノゼに行ったのが遠い昔のように感じる。それだけ中身の濃いツアーということかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする