一昨日の夜は奥さんの家族とミニ食事会。場所はびっくりドンキー。ハンバーグと、アメリカンなインテリアが売りのファミレス。
ちなみにびっくりドンキー1967年に岩手県盛岡市で発祥。1981年に本社を北海道札幌に移転し、全国展開。北海道民に言わせると道民のソウルフードらしい。
びっくりドンキーでは大体、パイナップルが乗っているハンバーグだが、一昨日は季節限定メニューの鍋スタイルのハンバーグに。感想は、ハンバーグ入り鍋焼うどん。体暖まります!
数年前より値上がりはしているけど、一人当たり1,500円もあれば、フルコース並みの量で大概の人は満腹になるはず。
まずはシーザーサラダ。
季節限定メニューです
奥さんはおろしハンバーグ。
定番のイチゴミルクのジュース
毎度、ご馳走様でした。満腹になったにもかかわらず、帰宅して走った後、煎餅、黒糖ふ菓子食べた。そりゃ、太るわな。
ちなみにびっくりドンキーの店内のBGMは70年代後半から80年代半ばまでのアメリカンロック&ポッブスだった。ポール・サイモン、ビリー・ジョエル、懐かしのジャクソン・ブラウン。高校生から大学生の頃に聴いて、エアチェックしていた曲ばかり。あ~、ノスタルジックだ。
昨日は会社の月一回の幹部らとの情報交換の場にする飲み会。師走なので忘年会。また今日も寝不足だね。