昨日は朝5時半起きで6時前から仕事開始。昨日のランチは奥さんがドイツ在住で一時帰国中の大学時代の友人に会いに出掛けたの一人飯。昼飯、食べながら先週放送分のNHK Eテレの中国ナビ観た。中国の映画撮影絡みの例文。まあまあ難しかった。先生も言っていたけど、「忘れるのは当たり前」。忘れたら、また記憶しなおしたら良い。
久しぶりのカップ麺。鴨だしそば、結構、イケる。
仕事を終えてからジム通い。今年162回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで10キロラン。タイムは59分。ジムへの往復ラン2キロを含め12キロのラン。今年の走行距離は2,202キロ。去年と同じ9月12日に2,200キロ超え。去年の9月12日時点でのジム通いは154回。去年の同じ日よりを8回多い。いわて盛岡マラソンまで、あと40日。猛暑だった1カ月前よりは締まっているけど、腹回りをもう少し締めたい。
昨日のマリーンズ、ホームに戻り日ハム戦。先発投手は鈴木と加藤。実績からすると苦戦を予想したが、3対0で完封勝ち。鈴木が今シーズン初勝利。七回表、無死満塁のピンチでリリーフして0点に抑えた東條がMVPだね。
シーズンも残すところ3週間。マリーンズは今日の試合を入れて17試合。今の感じだと、若手を二軍から抜擢する感じはなさそう。