先週土曜日、青森八戸の夜、宿泊先の横のビルの入り口横にメキシコ酒場オラレの看板発見。夜、一杯飲みに行こうかなと思ったら、今春に閉店したとのこと。残念無念。

サルサのBGMでコロナビール飲みたかった!
八戸は居酒屋、BARなど、いわゆる飲み屋が多い街。街を散策していたら「昭和酒場ガロ」を偶然、発見。メキシコ酒場が閉店していたので夜、ガロに行ってみた。


年季の入ったビルの二階。入口が分かりにくかった。
カウンター席と小さいテーブルのみの店。年配の男性が一人で切り盛りしているようだ。
午後8時半頃に行くとカウンターに60代と思われる女性客が2人。聞いたら八戸在住だが、大学時代の頃、東京に住んでいた経験があるとのこと。ということで当時の音楽の話とか東京の学生時代の話で大盛り上がり。聞きもしないのに「私ら昭和33、34年生まれ」とカミングアウト!とういうことは俺より少し年上ということだな。


落ち着いた良い雰囲気。欲を言えばテレビは不要ですね。

8年ぐらいやっているらしい。
途中、40代らしきカップル(←多分、夫婦)が来店。こちらも地元の人で月1回ぐらいくる常連さん。二人ともプロ野球ファン。男性の方は大学まで野球経験者。というわけで、こちらは野球トーク炸裂。ちなみにマスターは吉田拓郎の大ファンとのこと。拓郎さん、事実上、今月で引退。残念だけど、時の流れなので仕方がない・・・。
ガロは伝説のフォークグループのガロからのネーミングですか?と聞いたら、意外にも漫画雑誌のガロからのネーミングとのこと。漫画雑誌のガロは1964~2002年まで刊行されたらしいが、知らなかった。店内に多くのガロが置いてあった。あの蛭子さんの作品が掲載されていた時期もあったらしい。

お通し、ビール、赤ワイン1杯ずつで1,600円。コスパ抜群!
近くにあったら月1回ぐらいは行きたい店だった。
昨日は朝5時から9時まで仕事。仕事を終えてから1時間二度寝。午前中、図書館に行くついでに4キロラン。昼からジム通い。今年118回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで10キロ。タイムは1時間ちょうど。ジムへの片道ランを含め、15キロのラン。今年の走行距離は1,663キロ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます