先週水曜日、仕事を終えた後、都内に出てタンゴ友達のTさん(←アルコールは飲めない人)と食事会。行ったのは中目黒にある大衆ビストロのジル。コロナ禍前に2度ほど利用した記憶あり。去年の1月に開催予定だったが、Tさんの体調が悪く、無期延期に。1年2カ月経ってやっと実現(苦笑)。Tさんとコロナ前に2回、食事会したと記憶しているけど、本当に久しぶりだった。
中目黒駅から徒歩5分。駅近で便利。
今時のタブレットからの注文ではなく紙のメニューを見て口頭で注文。
1階はカウンター席のみ。
スパークリングワイン。なみなみと注がれて日本酒のように飲む。
荒削りキャロットラぺ。要するに人参サラダです。
塩漬けキャベツとパルミジャーノのさっぱりサラダ。
二杯目は赤ワイン。
ジルの特製オムレツ。この他、バケットなどもオーダー。ホロ酔いで喋りに夢中のため撮り忘れた。
話の中心はもっぱらタンゴ。XXさんは若く見えているけど80歳だとか、いろいろ裏情報、教えてもらった。タンゴ社会を上手く渡り歩くには、持つべきは友だね!
昨日は極寒の1日。ランチ休憩後、午後の仕事再開しようとしたらインターネットが繋がらなくなった。コンセント抜いて再接続すると、大体は繋がるけど昨日はダメ。仕方なく奥さんのスマホの回線を借りて応急処置で乗り切った。仕事終了後、1年ほど前に買ったルーターに取り替えたら繋がった。奥さんに感謝。あ~、良かった。仕事終了後、近所を1時間ラン。今年の走行距離は346キロ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます