レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

初恋温泉~吉田修一

2009-07-02 | Book

吉田修一の「初恋温泉」を読んだ。「熱帯魚」と同様に短編集。小説のタイトルとなっている「初恋温泉」を含む5つのストーリー。青森の青荷温泉など5つとも実在する温泉が舞台と思うけど、実際に行ったことのある温泉はない。

温泉は伊東に年1回ぐらい行くけど、伊東以外あまり行かないもんなあ。あっ、昨年の秋、箱根に行ったんやった。 残念ながら色恋沙汰はなかったけど(苦笑)。

温泉の湯煙のなかには、いろんな人間模様とラブストーリーがあるんやね。最近の高校生カップルは、泊まりで温泉旅行までするのか・・・。中学生の姪がいるけど近い将来大丈夫?


東北の温泉に行きたいです

  I love hot spring !


津軽の郷土料理の店~MORIMORI

2009-07-01 | Gourmet

先週、金曜日に元同僚と六本木で飯食ったけど、今日はその店の紹介。

最初の予定では、麻布の焼き鳥屋にしようと思ったけど予約不可だったので変更。 数カ所の候補のなかから津軽郷土料理の店MORIMORIを選択。六本木の芋洗い坂から徒歩5分程度の雑居ビルの1階にある小料理屋。


奥に調理する人、居たのかなあ? 

カウンター15席ほどの小さな店だけど午後9時前に行くと客ゼロ。閑古鳥が鳴いていて心配だったけど味はなかなかのモノだった。特にイカ料理が絶品だった。


まずは銀ムツ


イカのわた焼き。最後は雑炊で食べる。


とろろ入り豆腐お好み焼き

この店、30過ぎの女性が一人で切り盛りしてるみたい。店内は津軽地方の小料理屋風だが、女将の服装が洋服、なぜかBGMはJポップ。そして店名がアルファベット。このアンバランスが売りなのか、たまたま女将がピンチヒッターで来てたのかは不明。

お勘定は男二人でそこそこ飲んで食べて9,000円。帰りは女将が店先まで出てきてのお見送り付きだった。客は僕ら含めて2組だけだったけど・・・。元同僚君はえらい気に入ってたみたいで、また行こうかなと言ってた。麻布にも店があるようだ。

何か不思議な店だったけど、値段がリーズナブルだし、静かだからゆっくり話できる利点もあるから行くと価値はあると思うけど。

Tugaru is located in northern Tohoku. I have never traveled there.