レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

台風14号にもめげずサプライズ帰京!

2022-09-20 | Weblog

昨日は朝8時半に岸和田の親戚宅を出て難波に移動。だんじり祭り、無事開催できて良かった!

 

岸和田駅前のソテツの木。南国の雰囲気ですね!


大阪難波駅。南海電車、乗り納め。綺麗な車両だった。
 
難波から近鉄電車で三重桑名の実家に帰省。雨が時おり降る悪天だったが、桑名に着いた時は晴れ。ラッキーと思い、実家に向かい、仕事の準備のため、パソコン立ち上げたらインターネットには繋がっているが入力ができないトラブル。というわけで急遽、台風14号にもめげずサプライズ帰京。新幹線は名古屋ー東京間、減便していたが、普通に走行。


新幹線のぞみに乗車。自由席の2号車は乗客6人のみ。

家に着いて入力、試行錯誤したけど数字さえ入力できず・・・・。仕方なく以前使っていたキーボードを外付けして代用。とりあえず仕事はできるが、不慣れで使いにくい。これでは旅先、帰省してテレワークで仕事ができない、困った・・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんじり祭を堪能した日!

2022-09-19 | Travel
昨日は、朝ランの後、だんじり祭を見物。







昼前から難波に出てぶらぶら。人が多いし、蒸し暑くて、ちょっと疲れた。





午後3時過ぎに岸和田に戻り、再度、だんじり祭を見物。山車の上に乗って団扇を振る姿。曲芸の域を超えている。








夜はだいぶ涼しくなっていたので、昨日、3回目のだんじり祭見物。
夜と昼とではまったく雰囲気が違う。蒸し暑かったけど、雨が降らず、だんじり祭を堪能した日。

昨日のマリーンズ、日ハム相手に逆転勝ち。九回裏に藤原の同点打の後、安田の値千金の3ランホームランが出て7対4で勝利!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸和田は蒸し暑い!

2022-09-18 | Travel

昨日から大阪の岸和田に滞在中。朝6時起き。台風14号が九州に接近しているが岸和田は雨は降っていない。晴れ間もある天候だか蒸し暑い。

 


岸和田城。水面に映る天守閣が美しい。
 
朝、1時間ラン。今年の走行距離は2242キロ。
市内のマック、コンビニなどほとんどの店が臨時休業。皆が祭りに参加するから、マンパワー確保が難しいらしい。




マックはバリケードが張られ、駐車場が祭り参加者の詰所になっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんじり祭りの岸和田に到着!ディスカバージャバン`第55弾

2022-09-17 | Travel

昨日は午前5時前から仕事。7時半に仕事終えてから大阪ツアー。行き先はだんじり祭で有名な岸和田。

 
午後2時晩頃に岸和田に到着。岸和田城界隈を散歩。







岸和田滞在中は親戚宅に滞在。夕食前に50分ラン。今年の走行距離は2,236キロ。
 


夕飯は親戚宅で。
 
昼と夜、だんじり祭を見物。祭り参加者は全員、ノーマスク!見物者も食べ歩きしている1人が多いこともあり、マスク外している人、結構、見かけたよ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から大阪旅行、台風14号で悪天予報

2022-09-17 | グリーンライフ

昨日は仕事を終えてからジム通い。今年165回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで11キロ。タイムは1時間7分。10キロを1時間で走り、最後の1キロはユルユルラン。ジムへの往復2キロを含め13キロのラン。今年の走行距離は2,231キロ。

今日から大阪旅行。岸和田のだんじり祭り見物。残念ながら台風14号で悪天になる予報・・・。大当たり。雨男の真骨頂。帰りに三重の実家に寄るので4日、家を空けることになる。留守をする間、心配なのが観葉植物の水やり。

リビングルームの出窓に置いてあるアボカドが70センチ近くまで生長。2年前の5月頃に種から育て始めたけど、この夏、さらに伸びたような気がする。70センチ近くまで生長。ポトス、カボック、アデニウム、エアプラントは数日、水をやらなくて平気だが、アボカドは2日水をやらないと萎んでしまう。


萎んだ状態。



水をあげて数時間すると、ビヨーンと元気復活!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣鴨の伯爵、禁煙になり好感度アップ!~純喫茶81章

2022-09-16 | 純喫茶

今週日曜日、江古田で親友の墓参り後、ミロンガに参加するため、巣鴨に移動。午後7時開始のミロンガまで少し時間があったので巣鴨駅から徒歩5分のところにある純喫茶の伯爵で早めの夕食も兼ねて一服。2018年7月に一度、訪れている。2度目の利用。池袋の北口にも伯爵という純喫茶がある。姉妹店?

 

赤に黒字が看板が印象的。


メニューはパスタ、サンドイッチ中心に豊富。


ローストビーフサンドイッチとアイスコーヒーのセット。870円。


奥行きがあり、かなり広い。結構、混んでいた。
 

これ、床の柄。程良い華美加減かな。

前回は喫煙可だったが、喫煙ができる小部屋が設置され、ホール内は禁煙になっていた。好感度アップ!





欧州のアンティーク調度品、多数。


天井からぶら下がるライトがクラッシックでおしゃれだ。


ゆったりした空間。都会のオアシス。また行きたい。

昨日は仕事を終えてからジム通い。今年163回目。ベンチプレスは使用中だったのでパス。ダンベル、アブクランチ、チェストプレスの後、ランマシンで10キロ。タイムは1時間5分。ジムへの往復ラン2キロを含めて12キロのラン。今年の走行距離は2,218キロ。久しぶりに走りながらユーチューブ観て中国語会話入門編を自己採点したら85%の回答率。まあまあかな。
 
涼しくなって運動量を少し増やし、カロリー摂取を少し減らしたので体重は63キロ前後。スタミナ維持などの体調は5月22日にフルマラソンに出た時がピークとすると、今は80%ぐらいのイメージ。10月23日開催のいわて盛岡シティマラソンまでに、もう少し筋肉を増やし、脂肪率を下げたい。
 
昨日のマリーンズ、千葉で西武戦。二試合連続の8対1で完勝。美馬が8勝目。安田が4打点の大活躍。2試合で16得点かあ。打てない時はまったく打てないけど、たまにはこういう時もある。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この店は流行る!ニュー松戸~ラーメン道Vol.156

2022-09-15 | ラーメン道

昨日は昼間、夏の暑さが復活。エアコンを入れるほどの暑さではなかったが、扇風機はずっとオンの状態。仕事を終えてから銀行に行くついでに近所を40分ラン。今年の走行距離は2,206キロ。

夕飯は外食。行ったのは新松戸駅から徒歩3分のところにあるニュー松戸。パチンコ屋のような店名だが、ラーメン屋。以前はダイニングバー、イタリアンレストランで営業していたが、いつの間にか閉店。居ぬきでラーメン屋になっているのは知っていたが、奥さんの情報で高評価というので、行ってみて次第。
 

ラーメンのメニューは4種。


店内はこんな感じ。ダイニングーの内装、そのままで営業。


白醤油ラーメン。大盛りです。チャーシューがデカイ!


手前が大盛りで150円増し。二人で1,810円。
 
店主とホール担当の女性の2人で切り盛りしている店。夜は6時からの営業。6時過ぎに行くと、高校生グループ7人と女性2人客。待ち客が2人。目立たない店なのに大人気。ネット情報は正しかった。
 
久しぶりに美味しい本格的なラーメン屋を見つけたという感想。この店は流行る!。ここ数年、ラーメンは頻繁には食べなくなったけど、この店は年内にもう一回行きたい。


二階にある空中店舗。看板も超シンプルに「ラーメン ニュー松戸」のみ。

昼間は暑かったが、夜は夜風で涼しかった。
 
昨日のマリーンズ、日ハム相手に8対1で勝利。帰宅してネットでチェックしたら五回表を終わった時点で1対0でリードされていた・・・。ところが昨日のマリーンズは一味、違っていた。五回裏に4点を取ってひっくり返し、六回にも4点の追加点。終わってみれば大勝。1回、先発を飛ばした佐々木朗希が9勝目。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンゴウィーク!

2022-09-14 | Tango

今週日曜日、江古田に墓参りに行った後、巣鴨のDOBLE Aに寄ってミロンガに参加。巣鴨駅から10分ちょっと歩いた住宅街にあるスタジオ。

前回に訪れたのは7月。真夏の猛暑でスタジオみ着いた時は汗でダラダラだったけど、今回は暑さもだいぶ落ち着いていてベストを着ていても大丈夫な暑さだった。

 

マンションの地下1階。


ゴージャスな待合室。

大御所のアルゼンチンダンサー(←グラン・マエストロ)が来場するということで激混みを予想して行ったが、意外に空いていた。でも50人以上は軽くいたかな。広いスタジオで踊りやすかった。
 
昨日は朝4時過ぎから仕事。午前中は眠気はなかったが、午後に睡魔に襲われ、15分だけ昼寝。仕事を終えてから都内に出て、タンゴ。今週末から大阪に行くのでしばらくタンゴは休みなので中一日で参加。最近としては珍しく週2回、ミロンガに行くタンゴウィーク。行ったのは豊洲。久しぶりの豊洲。夜に行ったのはいつ以来だろう?今年、初めてかも?DJさんが女性DJということもあり、男性比率が高かった。2年ぶり会った人が3人。存在さえ忘れてた・・・。また踊れて良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2200キロ超え!

2022-09-13 | Running

昨日は朝5時半起きで6時前から仕事開始。昨日のランチは奥さんがドイツ在住で一時帰国中の大学時代の友人に会いに出掛けたの一人飯。昼飯、食べながら先週放送分のNHK Eテレの中国ナビ観た。中国の映画撮影絡みの例文。まあまあ難しかった。先生も言っていたけど、「忘れるのは当たり前」。忘れたら、また記憶しなおしたら良い。


久しぶりのカップ麺。鴨だしそば、結構、イケる。

仕事を終えてからジム通い。今年162回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで10キロラン。タイムは59分。ジムへの往復ラン2キロを含め12キロのラン。今年の走行距離は2,202キロ。去年と同じ9月12日に2,200キロ超え。去年の9月12日時点でのジム通いは154回。去年の同じ日よりを8回多い。いわて盛岡マラソンまで、あと40日。猛暑だった1カ月前よりは締まっているけど、腹回りをもう少し締めたい。

昨日のマリーンズ、ホームに戻り日ハム戦。先発投手は鈴木と加藤。実績からすると苦戦を予想したが、3対0で完封勝ち。鈴木が今シーズン初勝利。七回表、無死満塁のピンチでリリーフして0点に抑えた東條がMVPだね。

シーズンも残すところ3週間。マリーンズは今日の試合を入れて17試合。今の感じだと、若手を二軍から抜擢する感じはなさそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから5年・・・、故人を偲ぶ

2022-09-12 | Event

昨日は朝5時半起き。撮り溜めたテレビ番組を観て、ほっこり。日曜日の朝は1週間のうち、一番くつろげる貴重な時間。

午前中にジム通い。今年161回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチの後、ランマシンで7キロラン。タイムは58分。通常より大幅減速。ジムへの往復ラン2キロを含め9キロラン。今年の走行距離は2,190キロ。

昨日は5年前に食道がんで亡くなった大学時代の親友の命日。午後から都内練馬区の江古田斎場に行って墓参り。


江古田駅前の浅間神社。

入口の近くに小さな滝とお地蔵さん。


お線香が少なく、ちょっと寂しかった・・・。
江古田斎場のメインホール。
墓参りと言っても墓石はなく、江古田斎場内の納骨堂にある都市型のお墓。去年はコロナの感染防止のため、納骨堂への入室が出来なかったが、今年は出来た。


静寂の空間。合掌して名前の記されたプレートにグータッチ。

亡くなってから5年。月並みだが、あっという間の5年。元気だったら、コロナ禍でもカラオケ行っていたかなあ?と故人を偲んだ。親友の無念さを晴らすためにも、俺たちの大学時代の座右の銘「人生、何があっても笑って前進」を胸に頑張るよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする