【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

いにしへの時への誘(いざな)い

2008-10-17 18:00:55 | レトロ(素敵)な空間~散策


   昨日の抜けるような青空では、
  ありませんでしたが、今日も概ね晴れの
  天気になりました。ただ、雲は多め。

   朝の気温は、昨日より少々高めです。
  日中は、動くと汗ばむ陽気。

   それにしても・・もう週末なのですね。
  つい昨日、連休が明けた気がしますのに・・。

   ~なんて、こんな事ばかり言っていても、
  何も始まりませんね。
  ましてや記す事も、ほとんど同じでは・・。

   そんな空の下(もと)、
  今日も出掛けて来ました。

   つい先日は、咽(むせ)る程の芳香を放って
  いた金木犀は、もう全くと言っていい程、
  その香りを失しています。

   季節の移ろいを感じます。
  いつの間にか後、半月もすれば、11月ですものね。

   次に待ち遠しいのは、紅葉でしょうか・・。
  こちらは、周りを見渡す限り、まだまだのようですが・・。





   今日も帰りは、廻り道。
  ちょっと路地に入ると、
  そこは、昭和の世界。

   庭には、必ず柿の木が、
  植えられ、ススキさえも・・。
  
   (上から2枚目の写真は、
  2m位背丈があります)

   写真のような昔懐かしい
  焦げ茶色の木塀と、漆喰の壁。

   中には、重要文化財に
  指定されている家も、あるようです。こんな道は、なぜか心が落ち着きます。

   「このドーリッシュ街道は、どこに行くのかしら。」
  「・・・これがどこへ行こうが、どこへ出ようが、誰が構うものですか? 
  世界の果てまで行って、又戻って来るのかも知れない事よ、
  たぶん。・・・」
                          【「アンの幸福」 第2年目】

   廻り道など道草は、いつもワクワクドキドキです。
  レトロな建物を見つけたり、道端に野の花を見つけたり・・。
  「想像の余地」 が、たっぷりです。