goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

フロントフォーク

2010年08月13日 | オートバイ
お客様から依頼のあったZippyのフロントフォークの検証を再開した。

大移動騒ぎで頓挫していたので・・・


また、分解から作業を始める!



って、今回もホースか?




下がZippyで上がミニトレのインナーチューブ。

もちろん最終的には新品のインナーチューブを使用するけど、検証は傷が付きそうなので中古品を
使用し、実際に組み合わせてインナーパーツの加工を行う。




この差が、問題なんだよね・・・




適当・・・いや、適切な計算により、ディスタンスカラーを18ミリほどカットしたが、沈みはじめが硬い
ので追加で2ミリほど削り、最終的には20ミリを削り落とした。




ね? なんとなく、まじめに計算しているように見えるでしょ?




加工したディスタンスカラーで組み上げたけど、プリロードも良い感じ。


問題は全長の違いで、ミニトレのインナーチューブと組み合わせると、純正に比べて35ミリほど
短くなってしまう。




最初はこの差をプリロードで補正するつもりだったけど、ちょっち難しそうなので延長カラーを作る
方向で検討を始めた。




まだ図面を書き始めたばかりだけど、こんな感じかなぁ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする