***工作その壱***

RD125のエアクリーナジョイントの改修版を作製中!
ちょっと考え方を変え、左右で異なる形状にしてみた。

実際にエアクリーナ側とキャブレター側は直線ではないので、本来だったら左右の形状は違って
いるのが正解か?
まぁ新品でラバーが柔らかい場合は問題なく取り付けできるんだと思うが、中古品の流用なので
少しでも簡単に取り付けられるようにと言うことで・・・

手順的には、実際に車体へ取り付けた状態で位置を出し、ジョイント部分に瞬間接着剤を流し込む。

動かなくなるのを待って取り外し、完全硬化まで放置する。
最終的にゴム系の接着剤を塗りこんで固める予定

とりあえず、こんな作業は自宅に持ち帰ってやるのが一番!
***工作その弐***
前から作りたかったものがあり、毎晩コソコソ図面を書いていた。

なんとか納得できる図面になってきたので、実際の製作に入る前の試作をボール紙で作った。
製品版の材質はステンレスにするつもりだけど、さすがに勢いで発注する勇気がないので・・・
おかげで改良点も何点か見つかり、早速製品版を発注した!
久しぶりの作り物なので、完成が楽しみ!
***行って良かった?***
今日は朝から幕張に行っていたんだけど、英国より現場に入っている技術屋の一人がオートバイ
好きだったりする。
数年前までRG500γに乗っていたと言うんだから、それなりに好きなやつなんだろう。
そいつが突然僕のところに雑誌を持ってきて、FS1の記事を見せてくれた。

相当に手が入っているFS1なのだが、僕が旧いヤマハを直していると話したことを覚えていたんだ
ろうね。(いいやつだ!)
英語の記事だからと気を使って?説明してくれた。
エンジンは水冷の80ccに換装されていて、23馬力だと・・・
程度の良いFS1は英国で30万円くらいで取引されている等々・・・
と、丁寧に英語で説明してくれた。
んでもって、英国で社外品を扱っている商社も教えてくれた。
社外品と言うと、すでにコンタクト先を持っているんだが、純正のレプリカ部品だけでなく改造系の
部品も扱っているらしい。
まだ日本と取引をしてくれるかわからないけど、ちょっと気になったので早速今晩にでもコンタクト
してみようと思う。
チャンバーとかあったらいいなぁ
***12インチタイヤ***
あったよ!
ありましたよ!
幕張の現場を出て帰り道で立ち寄ったホームセンターで!
ピクニカ君に履かせる12インチタイヤが!

こんなに小さいのか?
ちっちゃ過ぎぢゃない?

お買い得の980円!
リムテープも買うつもりでかごに入れたんだが・・・
良く考えたらスポークではないので、プウヤオ

RD125のエアクリーナジョイントの改修版を作製中!
ちょっと考え方を変え、左右で異なる形状にしてみた。

実際にエアクリーナ側とキャブレター側は直線ではないので、本来だったら左右の形状は違って
いるのが正解か?
まぁ新品でラバーが柔らかい場合は問題なく取り付けできるんだと思うが、中古品の流用なので
少しでも簡単に取り付けられるようにと言うことで・・・

手順的には、実際に車体へ取り付けた状態で位置を出し、ジョイント部分に瞬間接着剤を流し込む。

動かなくなるのを待って取り外し、完全硬化まで放置する。
最終的にゴム系の接着剤を塗りこんで固める予定

とりあえず、こんな作業は自宅に持ち帰ってやるのが一番!
***工作その弐***
前から作りたかったものがあり、毎晩コソコソ図面を書いていた。

なんとか納得できる図面になってきたので、実際の製作に入る前の試作をボール紙で作った。
製品版の材質はステンレスにするつもりだけど、さすがに勢いで発注する勇気がないので・・・
おかげで改良点も何点か見つかり、早速製品版を発注した!
久しぶりの作り物なので、完成が楽しみ!
***行って良かった?***
今日は朝から幕張に行っていたんだけど、英国より現場に入っている技術屋の一人がオートバイ
好きだったりする。
数年前までRG500γに乗っていたと言うんだから、それなりに好きなやつなんだろう。
そいつが突然僕のところに雑誌を持ってきて、FS1の記事を見せてくれた。

相当に手が入っているFS1なのだが、僕が旧いヤマハを直していると話したことを覚えていたんだ
ろうね。(いいやつだ!)
英語の記事だからと気を使って?説明してくれた。
エンジンは水冷の80ccに換装されていて、23馬力だと・・・
程度の良いFS1は英国で30万円くらいで取引されている等々・・・
と、丁寧に英語で説明してくれた。
んでもって、英国で社外品を扱っている商社も教えてくれた。
社外品と言うと、すでにコンタクト先を持っているんだが、純正のレプリカ部品だけでなく改造系の
部品も扱っているらしい。
まだ日本と取引をしてくれるかわからないけど、ちょっと気になったので早速今晩にでもコンタクト
してみようと思う。
チャンバーとかあったらいいなぁ
***12インチタイヤ***
あったよ!
ありましたよ!
幕張の現場を出て帰り道で立ち寄ったホームセンターで!
ピクニカ君に履かせる12インチタイヤが!

こんなに小さいのか?
ちっちゃ過ぎぢゃない?

お買い得の980円!
リムテープも買うつもりでかごに入れたんだが・・・
良く考えたらスポークではないので、プウヤオ