ワイヤーと言ってもハーネスのことではなく、スロットルワイヤーのこと。
今日は天気も微妙だったし、午前と午後に来客予定があった。
んだもんで、途中で手を止めても問題のなさそうな作業をやることに決めていた。
どうせ各車種用を作らなければダメなので、いっそのことまとめて作っちゃえ!

体も動かさない作業って寒いので、奥の事務所スペースでストーブにあたりながらの作業に決定!
まぁ、それなりに順調に進んだ気がする?

AS1とHS1とHS90用のスロットルワイヤーを準備しているところ。
RD125角タンクのスロットルワイヤーは、6ミリアウターなんだけど、さすがに持っていない。
英国より社外品を買ったこともあるんだけど、これが納得できない品質だったので、やはり作るしかない。
アウターは5ミリを使用し、インナーは1.2ミリで作ることに決めた。
部品も揃ったので、明日には完成できるだろう。