
オーナーさんが仮ナンバーを取得してくれた!
これで正式に公道を走らせることができるようになった。
なぜか、最初の試乗は俺のドライブになってしまったが・・・
妙に普通に走る?
って言うより、良く走ると思うよ。
実は、もう少し情けない走りを想像していた。
だって、異様に思い車重に305ccのエンジンだから?
まぁ、いい意味で裏切られたことになるけどね。
360度クランクと305ccと言う排気量の組み合わせがなせる技なのか?
ただ、最終減速比が低すぎる気がする。
俺が感じるんだから、相当なもんだと思うよ。
感覚的に2速発進をしてるみたい。
低回転からトルクがモリモリ出ているので、店周辺の急な坂道でもグイグイ登っていく。
ウインカーがないので手信号での指示が必要になる。
これが大変!
結論!
やっぱりウインカーは付けないとダメだね!