goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

DT250橙1のフロントフォーク

2023年01月12日 | オートバイ

左側を組み上げて今度は右側フロントフォーク

強烈に苦労させられたキャップは緩めてあったので問題なく作業は進んで・・・

と言いたかったけど

車体からフロントフォークを外したら内部でスプリングが遊んでる音がする

なんで?

インナーチューブも自重で少し縮むので嫌な予感しかしない

分解してみるとスペーサーが見当たらない?

スプリングにも全くプリロードがかかってない状態

あいや!

でも・・・




スペーサーはインナーチューブ内部に残っていた

これもおかしな話




スプリングを押し付けるシートもあるんだけどスペーサー内部に入り込んぢゃう

正式なサイズに関するデータは持っていないので面倒だけど左側をもう一度分解することにした




スペーサーは左右で同じものだけどスプリングを押さえるシートの直径が違ってる

そのためスペーサーが機能していなかった

だめぢゃん!




こんなに大きさが違うんだもん

さすがに見て見ぬふりはできないのでオーナーさんに連絡

このフォークは知人から譲ってもらったものをそのまま使ったみたい

もともと付いていたフォークがあるので送ってくれるとのこと

そっちがまともだったら良いとこ取りで1台分出来そうな感じ


この場合の作業費って2台分請求して良いのかなぁ

困ったなぁ




代替フォークの到着まで時間があるのでAS2赤3のフロントフォークをやっつけよう







YA0028
YD0008

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする