久しぶりに楽しめた作業だった

まずはメインスイッチの操作で時々怪しい挙動が出る問題
下手人はメインスイッチで基板を抑える爪が片側だけなくなっていたから
これが原因で基板が浮いてしまい接触不良が起きていた

ひとまず分解して・・・

基板のクリーニング

怪しい端子を交換

なくなった爪を再生するわけにはいかないので新しく切り込みを入れた

これで爪っぽいものができたので基板を固定できるようになった

テールランプも動作した

メーター照明も正常動作
問題はここから
ヘッドライト周りの動作確認中にどこかが短絡!
これが大変で原因が特定できない
色々と確認してたらハンドルスイッチに行きついた
どうやらディマースイッチのセンター端子がスイッチ内部で短絡する(時々?)

ディマースイッチのセンター部の半田処理が原因だった
山盛りに半田が乗っていたのでケースに接触することがあるみたい

結局すべての半田付けとやり直した


これで正常に動作するようになった
ハーネスを動かしても怪しい症状は確認できないので大丈夫だろう
疲れたけど個人的には面白い作業だった
YD0008