goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

今日のモトプランニング(1月13日)

2014年01月13日 | オートバイ

***寒かった***

寒いって言ったところで、なんらメリットはないし解決にならないことはわかっている。

でも、寒かった!!!

ただ今日みたいに部品を暖めると言う大義名分があるので、ストーブを使えるから多少ましか?







***HX90***

昨日失敗してしまったベアリングの挿入は、クランクケースの暖めから始まる。

最初は石油ストーブの上でトロトロと煮込む?

最初から電熱器でも問題はないんだが、電気代ももったいないので・・・

ある程度温まった時点で電熱器の上にクランクケースを移動させる。

なんとなく電熱器のほうが使い慣れているので、タイミングを図りやすい気がしている。

ころあいを見計らって、昨晩から冷凍庫で冷え冷えになってくれているベアリング君連れてきて、「スッと」差し込む。

判断を間違っていなければ、本当に「スッと」入ってくれる。

実は、本日一回目の挿入をミスってしまった・・・

と言うことで、2回戦は夕方になってしまった。

ベアリングは予備も含めて冷やしていたので、今日中に挿入することができた。





残念ながら時間の関係で、本日はミッションの動作確認まで。

まずはミッションを仮組みして、1速から5速までスムーズにチェンジできることを確認した。



そうそう

マフラーの洗浄作業だけど、あんまり綺麗になっていない気がする。

とにかく水曜日まで放置して、状況によっては再度カーボンリムーバを使ってみるか?







***今度は黒***



昨日の帰りに引き取ってきたのが、チョイノリ君

真っ黒だなぁ







***ミニトレの仕上げ(後編)***

実は最後の作業は、塗装の修正だった。




なんでこんな感じで塗装が剥がれているんだろうか?

凹みもないので、なにかが軽く当たってポロっと剥がれたのか?

手持ちの塗料で修正しようと思ったんだけど、色合わせが難しい・・・

しかも塗料が古いので、蓋は開かないし・・・

試しに白を塗ってみたんだが、目だってしょうがない!

少し黄色とか茶色を混ぜなければダメだろうなぁ







***スタッドレス***

アルト君にスタッドレスを履いた。

数年前にもらった中古品があったんだけど、目をそらしたくなるようなヒビを発見してしまい、さすがに使う気にならなかった。

今回は新品のスタッドレス!

安くはないけど(一般的には安いんだろうなぁ)、なにかあってからでは遅いからね。

しかも幕張通いが続きそうなので、念には念を入れて・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T43

2014年01月12日 | 黒い弁当箱

正月休みにメモリーを増設したThinkPad T43

確かにキビキビ動くようになった・・・気がする?

まぁ、誤差の範疇かも?

このままでは悲しいので、勢いでCPUの換装を試みる!





いままで使っていた標準仕様のCPUは、このPentium M740で、クロック周波数は1.73GHzだった。

んでもって、換装するCPUは、Pentium M780で、クロック周波数は2.26GHzの最終進化形!

発売当時は4万円以上だったのに、いまでは3千円程度で購入できる。(中古だけど)



交換後は確かに快適になった!

これくらいだと幕張の現場でも問題なく使えるだろう。

とにかく最近のアプリケーションは、重くなったのでコンピュータの負担は相当なものだろう。



もうしばらくはT43でやっていける気がしてきた?





実は、中古で購入したこのCPU、角のピンが微妙に曲がっていてソケットに素直に収まってくれなかった。

仕方がないのでピンセットで修正したんだけど、こんな細いピンを修正するんだから大変だった。

だって、折れちゃったからと言って、半田付けで直すわけにはいかないもん!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトプランニング(1月12日)

2014年01月12日 | オートバイ

***寒かった***

事務スペースは店の奥にあるんだけど、朝の寒さは辛かった・・・

作業を行っている時は体を動かしているので、寒さはあんまり感じないんだが、メールの返信や
部品の発注業務でコンピュータの前にいる時が辛い・・・

本当に辛い・・・

暖房器具は石油ストーブだけだもんなぁ







***HX90***

新たに注文していたベアリングが先週末に入荷したので、さっそく腰下の組み立てに入る。

実は、手持ちのベアリングにちょっちばかり不安要素があったので・・・

まぁ、めったに分解する場所ではないので、どうせ組み上げるなら不安要素は全て取り除いておきたいからね。

と言うことで・・・

電熱器でクランクケースを熱して、一晩冷蔵庫に閉じ込めてたベアリング君を挿入した。





大昔からのお約束なんだけど、文字通り「挿入」できるのがこの方法のいいところ!

手段を考えれば打ち込んでも大丈夫だとは思うけど、クランクベアリング君だけでも優しく接してあげたい。

ところが・・・





左側のクランクベアリングを入れようとしてところ、ちょっち斜めになりそのまま動かなくなった。

う~ん

この状態で熱し続ければ叩き込めるとは思うけど、せっかくなのでやさしく抜き取って冷蔵庫行き・・・

続きは明日だなぁ

数時間で十分冷えるとは思うんだけど、一晩入れておくと本当に「スッと」入るんだもん。

ミニトレ系のクランクケースに比べると、ベアリングが深い場所にあって意外と難しいのがツイン系。

単に俺が下手なだけなのかなぁ?







***ミニトレ君の仕上(前篇)***

残っていた作業として・・・

ステップラバー交換

タンデムステップラバー交換

フロントブレーキランプのスイッチ交換


全部新品を準備したんだけど、ステップラバーはこの温度でカッチカチ!

新品なのに・・・

叩きこむのもかわいそうなので、ストーブの上のヤカンの蓋に乗せて温める。





なんだか妙に黒々として不自然?

まぁ、すぐに汚れるので大丈夫だろう。

クランクもそうだが、温める作業が多いなぁ。

冬だから助かる。

夏場だと暑くってたまらないもん!





フロントブレーキランプスイッチの交換は特に問題もなく・・・いや

ハーネスがハンドルパイプのなかと通っているので、意外と時間がかかったかもね。

スイッチ自体は動作していたんだが、ある程度以上レバーを握るとブレーキランプが消えてしまう。

たぶんスイッチ内部の接点に問題があると思うんだけど、お客さんのオートバイなので新品に交換した。







***引き揚げ***

縁あってある車両を引き取ることになった。





またかって感じかも?

かわいいから好きなんだけど、黒ぢゃなぁ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてジェネレーターを・・・?

2014年01月11日 | オートバイ



左側はAS1で右側はHX90の発電コイルアッセンブリー

材質も使っているコンタクトブレーカーも異なっているが、組立の構造も大きく違う。





AS1のコイルアッセンブリーは、ボルトで固定されているみたい?





ところがHS90のコイルアッセンブリーは、叩き込んでスポット溶接で固定している?





破壊を覚悟で挑戦したんだけど、ここがスポット溶接されているようで、削り落とさないと分解は不可能だろう。




なんでこんなことをやっているのかと言うと・・・



まだ な・い・しょ!









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ThinkPadが好き!

2014年01月11日 | 黒い弁当箱

始め買ったラップトップがThinkPad 535Xだったからだろうか?

いまだにThinkPadが好き!

S社みたいに自分でメモリーの増設をやっただけで、「サポートしない」なんて言わない。

だからと言って、勝手に開ければ?

とも言わずに、きちんとメンテナンスマニュアルを提供してくれる。

もちろんドライバーだって各機種、各OSでダウンロードできる。

ハードディスクも、コインがあれば交換できる!

僕の場合は、コインすらいらない!

単にネジを締めてないだけ・・・

スペック的に許す限り使い続けることかができるのが最高だと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のモトプランニング

2014年01月11日 | オートバイ

***渋滞って始めて?***

金曜日の幕張は妙に混雑していた。

朝の交通情報で青梅街道と京葉道路が渋滞していたので、新宿から首都高速を使った。

もちろん予定より早く幕張に近づけたんだが・・・

いつも右折する交差点が大渋滞!

とにかく動く気配がない?

さっさと次の交差点まで走ったが、同じように渋滞している。

基本的に渋滞は大嫌いなので、さっさと次の交差点まで走る。

やっとスムーズに右折できた。

幕張メッセで大きなイベントでもあったのか?

駐車場は、ちょっと不便な場所なので特に混雑もなく安心して駐車出来たけどね。







***マフラー***

立てかけておいたHX90のマフラーからは、デロデロで柔らかいものは出きったようだ。

と言うことで、お約束のカーボンリムーバーを流し込んで放置しておいた。

でも・・・思いのほか綺麗になっていない?

覗き込むとネチョネチョした物質がへばりついている感じがする。

このままでは「快音」が聴けないのは間違いなさそうなので、異例だが2回目のカーボンリムーバー攻撃に
移ることにした。





ハッキリと原因はわからないけど、ボソボソのカーボンには効果は大きいが、ネチョネチョでデロデロ系の
物質にはカーボンリムーバーは弱いんだろうか?

なんて思って、2度目は普段使用しているクリーナー液を使ってみた。

この状態で月曜日くらいまで放置して、デロデロ系がなくなれば嬉しいんだけど・・・







***見積能力***

いや、金額のことぢゃぁなくって、納期のこと。

実は今に始まったことぢゃない。

自分的には余裕を見た上での日程なんだが、いまだに伸びてしまうことが多かったりする。

基本的に「修理」と言う行為が好きなことは確かだと思っている。

また「修理」が完了したら「故障」してはいけないと考えているみたい。

だって「修理」したんだもん!

また「旧い車両だから」と言うことも嫌いで、「旧い車両だから」とあきらめて欲しくない。

だから、きっと僕と話して「なに偉そうなこと言ってるんだ」と思っている方もいると思う。







***故障して欲しくない***

当たり前のこと!

「故障して欲しい」なんて思っている人なんかいないだろう!


それにしても電装系の劣化が気になっている。

これはすべての車両に言えることで、確かに40年前後が経過していると、発電系なんかはコイルが元気で
設計時点での数値を維持しているとは考えにくいもん!

ほかのメイカーや年式の新しい車両は知らないけど、ヤマハさんは発電機側のカバー部分にガスケットを
使用していない。

もちろん直接水がバシャバシャかかるわけではないが、侵入することはあるだろう。

まして40年も経過していれば・・・

ちなみに輸出仕様のAS1のジェネレータカバーにはガスケットを使用している。

なんでAS1だけ?

構造的に作り直すことは困難なんだけど、なにかいい方法を考えて対応したいと思っている。

もちろん新しく作り直すことも考えているんだけど・・・










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の目標 本編

2014年01月08日 | オートバイ



あえて「本編」と書き加えるのが怪しい?

倉庫整理

すでにライフワークみたいになってる?

でも!

何とかしないと自分の首を締めるだけでなく、貴重な車両や部品をダメにしそうだ。

それだけは避けなければ!

実はガレージセールの帰りに倉庫に立ち寄った。

アルト君のスタッドレスタイヤを取りに行ったんだが、何度見てもオカシイ状態だ。

まさに・・・mess

少しずつでも引っ張り出して、ガレージセールに持って行くようにしたい。

その前に、店内に一時保管場所を作らないとなぁ

大家さんが貸してくれた棚も、すでに満杯になっちまった。




作業効率

一年前に比べ技術力(経験値)が20パーセントアップしたと仮定する。

どこまで比例するかは不明だが、作業時間も20パーセントくらいは短縮できるはず。

でも、経験値が上がった分で、気がつく箇所も増えていくはず。

もちろん車両も1年を余分に経過しているわけなので、その分劣化も進んでいる。

結論!

技術力(経験値)が上がっても、作業時間の短縮には直接影響しない?

なんて・・・仕事が遅い言い訳にしか聞こえないか?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のモトプランニング

2014年01月08日 | オートバイ

***非効率?***

なんだか新年早々から回りしている気がする。

もちろん作業は行っている!

結果は出ているんだけど時間の経過と結果のバランスが悪い感じ?





別に正月ボケと言うほど休んではいないつもりだけど、自分比では休みすぎなのか?







***HX90***

オーナーさん、お待たせしてしまい申し訳ありません。


遅くとも新年早々にはエンジンを組み上げて始動まで持って行きたいと考えていた。

でも・・・意外と苦戦している?





代替のクランクケースも準備できた!

中古品なので無傷とは言えないが、十分程度の良い仕上がるになっていると思う。

文章にすれば簡単なんだけど、気になるネガティブな部分を修正したりと時間がかかってしまった。

ベアリングは揃っているので、打ち込めさえすれば腰下は組みあがると思う。

もちろん打ち込むんぢゃぁなくって、やさしく押し込む?







***ワイヤー***

まだワイヤーをやってるのか?

なんて言われそうなんだが・・・

どうしても気に入らない箇所があったから、修正作業をしていた。





気に入らない部分の修正だけではなく、特注で頼んでいた部品も入荷したので、入れ替え作業を・・・

こんなことにばかり時間をかけているから、仕上がりが遅くなるんだよなぁ





誰かさんの軽トラから拾い上げた照明付ルーペが大活躍さっ!





新しく作りなおしたようになってしまったが、HX90用のスロットルワイヤー一式が完成!







***懐中電灯***

相変わらず懐中電灯好き!





年末に発注していたサンプルが到着したので、早速動作検証を始めた。

前回輸入したのは、単3電池1本で駆動できるものを選んだんだが、今回は小型軽量を狙って単4電池仕様!

届いたのは3種類で、電池1本仕様のが二種類と、2本仕様。

単四電池仕様を選択したのは大正解だったかも知れない。

とにかく細い!(当たり前だけど・・・)

日本で販売されているLED懐中電灯は、単4電池3本仕様が多いと思っている。

特に3本を三角に並べて使用するものは、胴回りが太くなってしまう。

ここまで細いと、胸のポケットに入れておいてもぢゃまに感じない。

明るさは十分すぎるくらい!









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ThinkPad三昧?

2014年01月07日 | 黒い弁当箱

休みで自宅にいると、気になって手を出してしまう・・・


***ThinkPad-T43(14.1インチ)編***



所有している「T」シリーズで一番お気に入り!

画面的には小さい部類だと思うけど、フレームサイズとキーボードのバランスが素晴らしい!

パームレストとのマッチングもデザイン的にも秀逸すぎる!

CPU的には一世代以上前という感じだが、メモリーを許容最大の2Gまで増設しているので普通以上に使える。

すでにWindows8.1(評価版)が非常にキビキビと走ってくれる。

本当にこれが不思議なくらい「快適」だったりする。

SSDに換装したことも良い方向に働いているんだろうね。

まだOSとして使い込んでいないのだが、現時点ではWindows7より好印象だ。

もちろん未対応のアプリケーションもあると思うので、もう少し検証を続けないと結論は出せないと思うけどね。

ドライバーも正式対応のものがないので、色々と裏ワザと言うか、適当に選択している。

なんだか、珍しくマイクロソフト社のOSで新しいものが良いと思い始めている?







***ThinkPad-T43(15インチ)編***



この子も年代ものに変わりなない。

当時のフラッグシップマシンらしく、キーボードのタッチも素晴らしい!

ところが・・・動作が緩慢だったりする。

PentiumMの1.7Gなので、お世辞にも早いCPUではないけど、XPくらいは普通に走ってほしい気がする。

実験的にWindows7やWindows8も入れてみたんだけど、あんまり変化は感じられなかった。

HDDの劣化が原因なのか、それとも根本的にCPUのクロックが低いのか?

ためしにT43(14.1インチ)に使用しているSSDに換装してみたけど、速度的には大きな差は感じられなかった。

つまり、HDDが原因ではないってことか?

と言うことで、1.5Gだったメモリーの増設!




元旦の墓参り帰りにゲットしたメモリーを追加して、合計2G(最大値)にしてみた。

なんとなく速くなった気もするけど、感動的に変化はないね。


何か根本的に問題があるのか?

と言うことで、タスクマネージャーで状況を把握したら、svchostってヤツが妙にCPUに負担をかけてるみたい?

試しに強制終了させてみたら、驚くほど快適に動作するようになった。

インターネットで調べてみると、同じ症状があるみたい?

Microsoftのwebで確認してみると、updateに関係しているみたいだ。

まぁ、とりあえずは強制終了させて様子を見ることにした。







***ThinkPad-X31変?***

年末にグズりだしてしまったX31君なんだが、さすがに年代ものなので簡単にはいかない感じだった。

症状的には、起動しないという根本的なもの。

これが不思議で、IBMのロゴ表示まで進んでくれなかった。

つ・ま・り

BIOSにすら入れない。

いろいろ実験していたら、ACアダプターを抜くと起動するようになる・・・場合もある?

仮に起動しても、作業をしている途中で固まってしまう。

固まるといっても、何も受け付けなくなる状態なので、タスクマネージャーすら立仕上げることができない。

こうなると、電源スイッチでシャットダウンする以外に選択肢はない・・・


う~ん マザーボード上のコンデンサーでも抜けたかなぁ

スルーホールとは思えないので、交換は困難だろうなぁ







***ThinkPad-X301編***

T43を仕上げてから登場の機会が減ってしまったX301だが、寝かせておくにはもったいないスペックなので、
Windows8でも入れてみようと思っている。

その場合は、もちろんSSDに換装したい?

実は、mSATAをmicroSATAに変換できるアダプターを去年入手していたりする。

なにげなく水面下で準備は進めているが、SSDをなんとかしないと・・・

mSATAは意外と手軽な価格で入手できるので、換装するメリットも大きい気がしている。

これってSSDに換装したT43の影響であることは間違いない。

1万円程度の投資で快適になると考えるとねぇ

でも・・・その1万円に悩んでるので困っちゃう





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの幕張

2014年01月07日 | つぶやき
幕張って久しぶりだ

まだ道も空いてたので、朝はスムーズだった




なんだか曇って寒々しい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする