goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

ぷりろーど

2014年03月20日 | オートバイ

お客さんと「プリロード」の話で盛り上がったので・・・



「プリロード」は、あくまでも「プリ」なので、バネレートが変化するわけではない。

プリロードを掛けると、バネが硬くなるとの表現は間違っている。

ただ、感覚的には問題はないような気もしているけど・・・



そもそも「プリロード」の役割は、車体の姿勢制御だと思う。

二人乗りをするときなんかは、少なくともリアショックへの負担が増えるので、車体は後下がりとなる。

別に普通に走れるけど、フロントフォークが寝てしまうので、ステアリング特性に変化が出る。



オートバイに乗り始めた頃は間違えて理解していた。

「プリロード」を掛けて行くとクイックに曲がれるようになるので、単純にリアショックを硬くするとクイックになると思っていた。

これって、フロントフォークが立つので、キャスター角の変化が影響していたんだね。



正式な調整手順としては、メイカーが設計時に設定した車体姿勢になるように、プリロードを調整すること。

メイカーが設定しているライダーの体重設定が何キロかは知らないけど、乗車時にリアショックが正しい長さに縮んでいなければだめ。



でも、事実上難しい・・・

だって30年以上前のサスペンションが設計時の性能を維持しているわけもないから。





HS1やHX90のリアショックは、プリロード調整ができないけどね。

AS1たAX125の125cc系はプリロード調整ができるリアショックを採用しているので、調整することは可能。

ただ、気になっているのは、ダンパーの劣化だなぁ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ななちゃん

2014年03月20日 | 黒い弁当箱

カミサンがつかっているディスクトップコンピュータのOSはWindows XPだった。

サポートが終了するまでに代替案を考えないとと思っていたが、OSを購入してもハードウエアが旧いので
ドライバーで苦労しそう?





こんどはラップトップでも良いとの話だったので、3nsecほど考えてT61を選択することにした。

理想的にはT410なんだけど、さすがに金額的に差があったので・・・

CPU的には2世代前?だが、思いのほか機敏に動作するので問題はないだろう。





一般的なラップトップの解像度って1366だけど、T61は1440なので使い勝手もよさそう?

クリックボタンのの赤ラインがないのが気になるけど、これはこれでありかもね。


自分のコンピュータもどうするか考えないとなぁ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS1

2014年03月19日 | オートバイ

HX90が公道再デビューを果たし、キャブレターのセッティングと言う地味な作業に入ったから・・・

HS1も公道再デビューに向けて作業を進めた。



当初の予定ではクラッチ交換だけだったんだけど、色々と気になる箇所ばかりだったのでそれなりに作業量は増えてしまっている。

僕的にはそろそろ走らせるつもりだったので、まずはワイヤー関係を仕上げて準備していた。


んでもって、フロントブレーキの操作を・・・え?

なんとなく嫌な感覚が指先に伝わってくるなぁ


オーナーさんは、それなりに走らせていたと言うので、問題はないと思っていたんだが。


こうなると、ブレーキシューの顔を見ないと気がすまない!





あいやぁ

ブレーキパネルを外したら、ドラム内に誰か残ってる?





えええ!!!

いやぁ、走らせなくって良かった!



ドラムブレーキって、放置期間が長かったりすると、シュー素材が剥がれることがある。

走行時に剥がれると、最悪の場合ホイールがロックするので、転倒する可能性も高く危険だったりする。



この子の場合、ベアリングもガタガタだったし・・・





もちろんベアリングは交換!

ブレーキシューも交換!





本当ならばステムの分解してボールレースの交換をやりたいんだけど、現時点でスムーズに動作しているので、締め付けの調整だけで終了した。






これでフロント周りは安心できるね!



もちろんリア周りも心配になったので、ブレーキシューを確認したら、限界まで磨耗していた!

ここまで減ったブレーキシューって始めてみる感じ?





ホイール側のベアリングは問題なかったが、スプロケットフォルダーのベアリングは、ガタガタだった。

ここってお約束なので、もちろん新品に交換した。





なぜか2.75-18を履いていたし、ヒビヒビだったのでタイヤも新品交換!





これで足回りは安心できるレベルに達したと思う。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HX90(走行音)

2014年03月16日 | オートバイ

しかるべきテストコースでHX90を走らせたので、走行音を生録してみた。


もちろん機材は・・・TC-2890SDとECM-990


今回はTC-3000SDを使うつもりだったんだけど、ご機嫌斜めだったので・・・







ひとつにまとめちゃったけど、発進、走行、到着の3ブロックに分かれてるよ!


ヘッドフォンで聴くと雰囲気がわかりやすいと思う。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HX90試乗記

2014年03月16日 | オートバイ


キャブレターのセッティングを変更したので、試乗に出かけることにした。


セッティングと言っても、それほどだいそれたことはやっていないんだが・・・





近所を走って戻るつもりだったけど、調子が良いのでいつものカフェまで走ってみた。

ガソリンも満タンにして、漏れの確認をしたかったからね。

微妙に低回転域に薄さを感じたので、スローアジャストスクリューを半回転程度絞ってみた。





欠けていたインシュレータが原因で、二次エアを吸っていることも心配したけど、大丈夫みたい。





最終的にはインシュレータ部分にラバーを加工して追加しようと思うけど、今のところは快調に走る!





暖かい日曜日なのに、大泉町は歩いている人が少ない気がする・・・





なんか不思議な雰囲気の写真になっちゃったなぁ



シリンダーからの異音は、気になると言えば気になるレベルなので、このまま様子を見ても良さそう?






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェレーサー

2014年03月16日 | オートバイ


まずはお約束のカフェへ

高回転まで気持ち良く回る!

でも、スロー系が微妙に薄い感じだなあ

インシュレーターが痛んでたので二次エア吸ってるのか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二色揃った!

2014年03月15日 | オートバイ



二色揃ったHX90!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HX90公道デビュー!

2014年03月12日 | オートバイ





無事に公道デビューを果たした!





なかなか快調に走ってくれたのが一番嬉しいね!

クリアランスが原因と思われる音がシリンダー付近から聞こえるけど、こればかりは部品がないのでどうしょうもないなぁ

6千回転辺りから回転の上がりに多少の重さを感じるので、キャブレターのセッティングを変更して様子を見ようと思う。





オイルポンプの動作確認があるのでカバーは付けていないけど、エンブレムは取り付けてみた。



詳しいことは改めて・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HX90デビュー間近!

2014年03月09日 | オートバイ



ワイヤー類もすべて取り付けた!





もちろんステップバーも取り付けた!



本日中に試乗まで進めることも簡単だとわかっていたんだが、先週の過密スケジュールでお客さんの車両を安全に
運転する自信がなかったので、作業的にはここまでで終了。





当初の予定では、そのまま使うつもりだった。

でも覗き込むと、ほんの少しのサビでも気になってくるから、軽くサビ取りを行う。



と言うよりも、このままフューエルタンクを乗せちゃうと、走らせたくなっちゃうので・・・





エンブレムが微妙にさびしいので、納車までには何か考えないとなぁ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生 Why not!

2014年03月09日 | つぶやき


先週は、ものすごい一週間だった・・・



幕張の現場に、UKから3人が来日したので、マークも含めて4人が僕の周りにウロチョロしている。



HKからも1人きたので、大騒ぎ・・・



しかも、もうひとつの現場には、CAとSGからそれぞれ来日!



水曜日には、幕張でUKチームと夜間作業をやって・・・



木曜日から土曜日の夜遅くまで、別の現場でCA、SG連中とお仕事・・・



早口マークのお陰で、コミュニケーションは楽だった気がするけど、疲れたね!



明日から2日間は、マークたちとお仕事の予定なので、また疲れそうだなぁ



そうそう!

久しぶりに「生Why not!」を聞いちゃった!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする