子育てサロンの壁面飾り製作日。
今日こそは完成したいです。
朝から、Yさん、Oさんが来て、前回の続き。冬の壁面飾り。
これで四季が完成です。
Yさんが壁面に大きな恐竜型のかまくらを切っている間に、秋の壁面の周りに貼る音符をどうするか考えます。
音符を作ったのはいいのですが、音符の軸が細すぎてこれでは、すぐに折れたり、破れたりするのが目に見えます。それに、細かく枚数が多過ぎると、当日貼るのが大変!
なので、島にまとめたい。
「五線を書こうか?」なんて考えてインターネットで調べると無料のイラストにいいのがありました。これと音符を組み合わせよう。
図案のコピーを色画用紙に写して切ってみましたが、コピーの黒では色が薄い。
もっと濃くすると、今度は白が薄黒くなってしまいます。
結局、ラインは黒マジックでなぞり、上から黒の色画用紙を、カッターで切って貼ることにしました。
それから、原画より長くなってしまったので、かまくらを一体増やしていましたが、もう一体。大きめなものを作ることにしました。
ここで、お昼に買っておいたスーパーのお弁当を食べて、また開始。
昼からMさんが前回の宿題の冬の動物キャラを作ってきてくれました。
それと、子どもキャラとかまくらを置いてみたらいい感じ。
しかし、まだ少し寂しい。「雪の山とスコップを増やしてみたら?」Mさんが、何枚か作って貼りたしてくれました。
私はひたすら黒い紙をカッターで切り、Oさんがラインを引き、貼っていってくれました。
それを島にして、音符と組合せて貼って
・・・「周りに雪を降らしたい。」「だめだめ、いらん、いらん!」
「いやいや、こうやって、簡単、簡単。」
「宿題かなぁ。」
「もうできるよ。」
さて、「なんとか、今日中にできたね!」
ほら、これが、完成図。
さて、音符の島は、パンダと組合せ。
こんな感じで使います。秋だけでなく、音楽会でもシーズンを問わず使えます。
ちょっと、いいでしょ。