![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ed/91392b87cbe70806102422ef99184081.jpg)
今日は、1月、年初の子育てサロンです。
寒い朝にも関わらず、たくさんの親子が来てくれました。
それに、今回は珍しく2歳児が多かったです。
聞けば、4月には幼稚園や、保育園に行くので、後少ししかサロンに来れないからと、無理をして来てくれた人もいたようです。
うれしくもあり、寂しくもあり。
出会いを大切に、1回1回を大切にしなければと背すじが伸びるような気がしました。
始まりは、お名前を1人1人呼びます。
手を挙げてお返事できる子はまだまだ少ないけれど、ここにいるみんな、仲間。1人1人大切にしますよ。と、いう気持ちを込めて呼んでいます。
元気良く、サロンの歌を振り付きで歌った後、今日は、昔からある手遊びをTさんがしてくれました。
お母さんたちに、手遊びの意味や効果を書いた本をYさんが読んでくれました。
いつも、するだけですが、意味をわかってすると、もっとおもしろいと思ったのです。
みんなどうだったかな?
そして、いよいよ羽子板。
裏にテープを貼っているので、こどもたちでも貼ることができます。
少し大人っぽいので、どうかな?と思ったのですが、「かわいい❤️」というお母さんたちの声。…ほっとしました。
こどもが貼ったり、お母さんが貼ったり、いろんなやり方で、 いろんな羽子板ができました。羽根をつくこともできますし、裏側にこどもの手形を押したり、絵を描くこともできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/de4662b8bfdeb64ad23bf01ab8b17526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d3/1fba39a9833b526cbcdc63ebbbd6216d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3a/32941059957f92492ccd1a51b3ebdfad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2d/e8482aab79058807ba11118805f400ff.jpg)
自由遊びをした後に、大型絵本を読んでくれました。
みんな椅子に座って目をキラキラさせて見てくれましたよ。
最後は、
さよなら三角でまた来月(^-^)/