薔薇のマチルダが咲きました。
福山の郷土玩具博物館に行ったら無料で配られた薔薇の鉢。
今年も咲きました。
2013年に閉館となったと聞きました。2015年松永はきもの博物館となってリニューアルしたとか。
郷土玩具はちゃんと引き継がれたと聞いて安心しました。
岡本太郎さんデザインのあしあと広場も健在だそうでこちらもホッとしました。
福山は下駄産業の街。
そのためはきもの広場、はきもの博物館なのでしょう。
大きな下駄を飛ばすお祭りなどもありました。
それにしても閉館から10年近くも経っていたとは驚きました。
それにしても閉館から10年近くも経っていたとは驚きました。
ロベール バラール2世(1575-1649年)フランスの最も有名なリュート奏者
1612年マリア ド メディチに
1575-1646年マリア ド メディチ
仕え、幼いルイ13世
1575-1646年マリア ド メディチ
仕え、幼いルイ13世
1616年ルイ13世(1601-1643年)
の家庭教師となり、宮廷リュート奏者になりました。
の家庭教師となり、宮廷リュート奏者になりました。
「リュート作品集」などを書いています。
また、彼の父は1551年従兄弟のアドリアン ル ロワと王の協力で9年間の特権を得て出版社を設立しました。
サン ジャン ド ボーヴェ通りに面した出版社で1551-1556年にかけて5冊のタブラチュア譜を発行しています。
ブランルはそのルネサンス期に流行った二拍子系の生き生きした民舞のことです。
リュートで「村のブランル」と、「ブランル シュブォー」(中部フランスのブランル) おそらくブランルはこのように踊られたと思われます。