音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

震災で失われた楽譜

2024-01-03 21:00:00 | バロック
滋賀に行ったら、やっぱり琵琶湖。
寒かった〜。

いいお天気でしたが、逆光のせいか、琵琶湖にカメラを向けると
なんだか不思議な映像。
鵜がたくさんいました。
陸側には


とんび。

地震の被害が次第にわかってきて青ざめています。

ヨーロッパで、詳細な記録に残る地震は
1755年11月1日午前9時40分ポルトガル王国サン・ヴィセンテ岬西南200キロ沖を震源とするマグニチュード8.9〜9.0震度11のリスボン地震です。

破壊されたリスボン
震災による死者55000人、津波による死者10000人と言われています。

揺れは3分半から6分続き、道路には5メートルの幅の亀裂が走り、85%の建物が倒壊。20000人が即死。

残った人々を40分後津波が襲いました。15mの津波が2回押し寄せ、10000人が亡くなりました。
残った市街地を火災が襲い5日間燃え続けました。

リスボンには当時27万5千人の人がいましたが震災後の火災も合わせて90000人が亡くなりました。

この震災で植民地支配に乗り出し世界に覇権を広げていたポルトガルの国力は落ち、失われた250年と言われる衰退の道に入りました。

わずか6か月前にこけら落としを祝ったばかりの歌劇場も火災で焼け落ち、テージョ川沿いに建っていたリベイラ宮殿(現在のコメルシオ広場の位置にあった)

地震の数年前に描かれたリベイラ宮殿

も地震と津波で崩れ、7万巻の書物やティツィアーノ、ルーベンス、コレッジョらの絵画も失われました。

震災直後のリスボン
ヴァスコ・ダ・ガマら大航海時代初期の航海者たちが残した詳細な記録も、王立文書館の建物とともに失われました。

作曲家カルロス・セイシャスの作品の楽譜も、そのほとんどが失われました。

リスボン大聖堂

改修され再建されたリスボン大聖堂のファサード
、サン・ヴィセンテ・デ・フォーラ修道院などの大きな教会や修道院も破壊されました。

ロシオ広場には当時最大の公立病院だったレアル・デ・トードス・オス・サントス病院がありましたが、数百人の患者もろとも火災にのまれました。

ポルトガルの独立の英雄ヌーノ・アルバレス・ペレイラの墓所も破壊されました。

カルモ修道院

は今も廃墟のまま地震の爪痕を残しています。

この震災は近代の扉を開いたとされ、国家が直後の対応と復興に責任を持った最初の近代的災害といわれています。
ヨーロッパ社会に多岐に影響を与え新しい科学や技術の数々を誕生させました。

その後、リスボンの街では震災でも逃げられる広い道路が作られ、
ポンバル様式建築、ヨーロッパ初の耐震建築で建物が建てられました。

ボンバル様式で建て替えられたアウグスタ通りとコメルシオ広場の交差するアーチ

それは、まず小さな木製模型が作られ、その周りを兵士が行進して人工的な揺れを起こし、耐震性が確かめられた上で建築されました。

カルロス セイシャス(1704-1742年)

教会オルガニストのフランシスコ・ヴァズの息子。

1718年、14歳のとき、父親の後任オルガニストとしてリスボンに移り、同地でドメニコ・スカルラッティ
にチェンバロを学びます。

その後に宮廷礼拝堂のオルガニストならびに宮廷作曲家に就任。1738年にジョアン5世より騎士の称号を得る。

セイシャスの作品のほとんどは、1755年にリスボン大地震により失われたため、3つの管弦楽曲と、約100曲のハープシコード(チェンバロ)・ソナタに加えて、一握りの典礼音楽が残されたにすぎません。

ハープシコードのためのトッカータ1番