音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

選曲デイ

2014-02-20 21:13:30 | 音楽

今日は、ピアノのKさんとコンサートの打合せ。

「春のコンサートだから、メンデルスゾーンの「春の歌」とか、ボッケリーニの「メヌエット」なんてどうかな?」
早速合わせてみます。
「いいんと違うかな?」Kさんも、ご機嫌。
ドボルジャークのユーモレスク、バッジー二の妖精の踊り、ボルディーニの踊る人形、モンティのチャルダーシュ、クライスラーの美しきロスマリン。
どんどん演奏していきます。

考えたらバイオリンの曲ばっかり。
肩のこらない小品を探すとこんな感じに。

「ショパンの変奏曲ってあるじゃない。これは?」とKさんが、ゴールウェイの小品集から、見つけて来たのは、ショパンのロッシーニの主題による変奏曲。
「可愛いけど、長いかな?」
取り敢えずやってみました。「いいじゃない?」Kさんは、本気かな?
「最後に何か、ちょっと派手なのをしたらどうかな?」
「これもあるやん。」って、それブリチャルディのヴェニスの謝肉祭。
「やる?」
ちゃんと吹いたことないけど、ほとんど初見・・・合わせてみました。
「なんか、派手なのいい曲だわ。」ってKさん。
「これなら、ジュナンの方が簡単かも。」こっちは大昔にやったことがある。
合わせてみたら、テーマが出てくるまでが長い。変奏も長い。こんなに長い曲だったっけ?
「これするなら、割愛しなくちゃ。」

小品で軽い曲って言ってたのに。
でも、おもしろい。
なんか前回も、おもしろすぎて、途中から難曲初見大会になっちゃって、結局決められなかったんじゃなかったっけ。
いけない。早く決めないと。

「タンゴの曲集の楽譜買ってきたよ。」と、唐突に言う私。
「リベルタンゴ前に良かったじゃない。」と取って付けて言うと、Kさん興味を惹かれたようです。
やってみた、編曲が、はじめ18小節もピアノソロ。キーボードしか使えないので、Kさんはあまりソロは弾きたくない感じ。
「次のは?」と慌てていう私。
オブリビオン、ビオレタンゴと続けざまにやってみましたが、タンゴのリズムが慣れてないので取りにくい。
「うーん。タンゴばっかり練習してからでないとあげられないね。」と結局私が言ってタンゴ編はチョン!

やっぱり初めにあげた曲をしようかとなりました。

Kさんが帰ってから、派手な短い曲か?と、考え込んでしまいました。
一人で、
ドゥメルスマンのボレロや、バイヨンの思い出や、クーラウやケーラーの小品、ゴダードの組曲、ムーケのパンなどなど、やってみましたが、大仰すぎたり、とっつきが悪かったり。

ボルンのカルメンのジプシーの踊りだけやったら、いいかもしれない。
そうだ、Kさんに聞いてみよう。

選曲が、いのち。場にあったいいプログラムをつくらなくっちゃ。



 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿