![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/8738c87cb316ab3c937def317b4c0261.jpg)
今出川のル プティ メックのパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/e803161f2930c05b02fce5e4782816fc.jpg?1695873536)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fa/90934b9bc7fe1f640f66b90f60773d09.jpg?1695873553)
アイスでした。騙されました😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/01a8637b4aadb9078b169e09f919616e.jpg?1695892027)
ハーバード大学で音楽を学び、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/2bf623892e5fadad5d5c541ce2c13866.jpg?1695892060)
大学のバンドを率いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/36/fdc80904e3062b0aa8399b2968285b42.jpg?1695892088)
語学にも興味を示し、ハーバードで何カ国後も学び、あやつり、軍事情報機関で働きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/a77f7e874e1bc32b1a680749ec69a818.jpg?1695892293)
作曲家としては、冗談音楽の分野や、ピアノ協奏曲、映画音楽で名を挙げ、2度のトニー賞を受賞した後の1962年「クラリネット キャンディ」を書きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/77f07e36d9d21d4d07a560cb33e60347.jpg?1695892603)
B♭クラリネット2本と吹奏楽のための「クラリネット キャンディ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/a923d7226041403a2001c801231e87fb.jpg?1695908756)
ハリボーのリコリスキャンディ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/94ed546b34852889455efcc6362cc2bd.jpg?1695909038)
スペイン甘草![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/22/e53c82596fdd5ba1a72ef61f219bf590.jpg?1695909539)
この色がクラリネットを思わせる?
いつものオレンジくるみに混じって栗と柚子のパンが売られていました。
「季節だなぁ。」とうれしくなって買いましたが、京都も枚方もまだまだ暑いです。
今日も最高気温31度、それでも朝晩は少し和らいで来ました。
さつまいもも美味しい季節、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/e803161f2930c05b02fce5e4782816fc.jpg?1695873536)
と思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fa/90934b9bc7fe1f640f66b90f60773d09.jpg?1695873553)
アイスでした。騙されました😅
明日9月29日は「第4回聴き合い会」です。
忙しくてプログラム作れてません。
今から作ります。(28日13:00)
たいへんっ!…いやサボってただけなんですけど。
リロイ・アンダーソン(1808-1975年)アメリカ合衆国マサチューセッツ ケンブリッジ生まれ、アメリカ合衆国コネチカット州ウッドベリー没
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/01a8637b4aadb9078b169e09f919616e.jpg?1695892027)
ハーバード大学で音楽を学び、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/2bf623892e5fadad5d5c541ce2c13866.jpg?1695892060)
大学のバンドを率いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/36/fdc80904e3062b0aa8399b2968285b42.jpg?1695892088)
語学にも興味を示し、ハーバードで何カ国後も学び、あやつり、軍事情報機関で働きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/a77f7e874e1bc32b1a680749ec69a818.jpg?1695892293)
作曲家としては、冗談音楽の分野や、ピアノ協奏曲、映画音楽で名を挙げ、2度のトニー賞を受賞した後の1962年「クラリネット キャンディ」を書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/77f07e36d9d21d4d07a560cb33e60347.jpg?1695892603)
B♭クラリネット2本と吹奏楽のための「クラリネット キャンディ」
キャンディを口にした時の楽しさを表現しました。
どうしてクラリネットでキャンディ?と思っていたら、この曲の元になったキャンディは、リコリス、スペイン甘草で味付けした真っ黒な飴。
どうしてクラリネットでキャンディ?と思っていたら、この曲の元になったキャンディは、リコリス、スペイン甘草で味付けした真っ黒な飴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/a923d7226041403a2001c801231e87fb.jpg?1695908756)
ハリボーのリコリスキャンディ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/94ed546b34852889455efcc6362cc2bd.jpg?1695909038)
スペイン甘草
飴と言ってもグミのように柔らかいものだったそうです。
炭素(カーボンブラック)で着色されています。
アメリカでは長い紐状のものが売られていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/22/e53c82596fdd5ba1a72ef61f219bf590.jpg?1695909539)
この色がクラリネットを思わせる?
クラリネット キャンディ
クラリネットの音楽、なんか楽しくワクワクしますね。いつも私の知らない世界や音楽シェアしてくださってありがとうございます😭
わくわく楽しい曲ですね😉👍
うれしいです。これからも頑張りますね💖
リコリス(クリンは少々苦手ですけど)のキャンディを持って走り回っている外国の子どもたちみたいな音かい(階)でしたね🎵
クラリネット・・言われてみればなるほど!っていう色とつや?ですね💡
ブンガワンソロのげっぺい(月餅)食べたいです!!
リコリスキャンディは私の中ではお菓子ではなくてのど飴です。
ブンガワンソロの月餅、ぜひ今はネットで買えるみたい。日本人にしたらクセがあるので好みは、分かれそうですが…。