音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

習慣

2013-01-22 20:37:16 | 音楽

昨夜は、ブログを書こうとしたら、ネットが繋がらない。どうも雷雨のせいみたいです。夜遅くまで待ったけれど、結局ダメだったので、一日お休みしてしまいました。

自分としては、土日以外は欠かさず書こうと決めていたので、ちょっと残念。

今日は大丈夫。これは、年末に買ったカサブランカ。全部咲いたので、嬉しくなって記念撮影。綺麗です。


音楽をしている人は、習慣にしていることが少なからずあります。

スケールや、ロングトーン、練習のほかに、身体のことは、結構多くの人が習慣にされています。

毎朝、友達Kさんは、ウォーキング。早朝3キロも歩くそうです。
Nさんは、ダッシュでマンションの階段を上り下り。
ヨガや、ピラティスもよく聞きます。

腹筋、背筋は、私もしています。50回ずつ。
昔は100回ずつやっていました。その頃は、足あげ、腕まわし、100回なんて感じで、やってましたが、やればやるほど、回数を重ねないと効かない気がして、どんどん取られる時間が増えてきて、結局、ホドホドがいいかと、50回でやめることにしました。

それより、フェルデンクライスや、ボーンズレッスンのように体を緩めたり、バランスを調整することを、したら良いかと、方向転換。今は、ゆるゆる、ボーッとするような感じの身体のメソッドを自分で作ってやっています。

今も結果が欲しい気持ちが勝ってしまいますが、10年前と比べれば、随分プロセス重視になってきたような気がします。

100回なんてやっているときは、達成感が欲しかったような気がします。「こんだけやってるんだから、なんとかなるはず。」という気持ちが多かったように思います。
実際には、やっている時間の割に、音に対する効果はイマイチ少なかった。
あちこち、ショッチュウ痛かったし。

それに体は堅いより、柔軟性が高いほうが、音にとってはいいような気がします。

というわけで、習慣にしていることが、明日の私をつくる。なので、その習慣が、ちゃんと羅針盤のように、理想の私の方向をむいているか?毎回、チェックはした方が良いという話です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿