息のスピード、音が何処につながっているか?音のコアをつかむ。筋肉の使い方など、研究して、明確に言葉にできるKYさんには、本当に感心してしまいます。
一緒に練習すると本当に勉強になります。とっても、おもしろい。
今日は残念ながら、お昼までしか時間がありませんでしたが。
帰って早速、練習。プロコフィエフにも適用してみたら、なかなか良い感じ。
ほんとにありがたいなぁ。
それに、KMさん、Iさん他のメンバーも、研究熱心。こういう仲間に入っていると、すごく啓発されます。
夕方、買い物にでたら、近所の子育て友達Gさんに会いました。スーパーで30分も話し込んでしまった。
同じ年の息子の進学が決まる時期です。情報交換はありがたいです。
Mさんにエプロンのお礼をするので、旧知のYさんも一緒に家に招いて久しぶりにお茶をしました。
やっぱり話題は息子達の将来。
むかしは、子育てのノウハウを語っていたけれど、今は、ただ心配な気持ちを共有するだけ。
もう、息子達には情報を流すくらいで、何も出来ないとわかっているから、それでも、ちょっと不安になったり、手出ししたくなったり。そんな気持ちをお互いに話しているうちに、息子達の行く方向は違っていても、一人ではないと思えてきます。
そう思うと、いつのまにか少し気持ちにゆとりが生まれていたり、潤っていたり。始終会えるわけではないし、仕事を成したりするわけではないけれど、このひと時は、本当に貴重です。
友達っていいなあ。感謝