ひろの映画見たまま

映画にワクワク

「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」父子がネバダ州を目指してロードムービー

2014-03-11 17:27:47 | アメリカ映画
おススメ度 ☆☆☆
  ロードムービー好き ☆☆☆☆

認知症の父、百万ドルがあたったという郵便が届き、それを真に受けて、ネバダ州まで行こうとする。千数百キロ、歩いていける距離ではない。でも歩き出す老人を見て、息子は放っておけなくなり、父を連れ出す。

そこから始まるロードムービー。でも広いアメリカ殺風景な景色は非情だ。銀色っぽい色彩のワンカラー映画に、哀愁が漂う。

途中、老人は、入れ歯を落としたり、転んでけがをしたり、じっとしていない。おまけにアル中だ。

仕方なしに母を呼ぶが、ネバダ州に住む叔父の家へ行けという。

そこで昔父が育った町に到着。町人、とくに老人達は父の知り合いだ。

だが、くじに当たった話を父が漏らした途端、周りの人は、様子が変わり、くじを盗むもの、昔の借金を請求するものなど、欲に絡んだ話が続々。

だが、一方、父の昔の生活が明らかに。ベトナム戦争でアル中になったとか、昔の恋人が現れたり、下ネタを交えた数々のエピソードは、無口な老人の姿をあぶりだす。

出てくるのは老人が多いので、どうしてもじじくさい。

だが、あっけらかんとした力強い妻の存在や、ラストの気の利いた息子の贈り物でラストは気持ちいい。

小津が好きだというアレクサンダー・ペイン監督が、細やかな市民感情を描きあげ、認知症の父を演じたブルース・ダーンは、カンヌで男優賞を取った。

父や息子の年齢に近い人は、自らの境遇を重ね合わせて、じーんとくるのではなかろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トランス」名画盗難にともなう、トランス治療の謎!

2014-03-11 14:47:19 | イギリス映画
おススメ度 ☆☆☆

 見る人によって意見の異なる映画。(☆から☆☆☆☆☆)

いずれにせよ、トランス治療が一つのテーマなので、現実と仮想空間とが混在し、現在過去と映像が浮遊するので混乱する。

まずしっかり見ていないと、後半に描かれる記憶が、その意味が解らず、この映画の良さが読み取れない。

カードギャンブルで、借金を作った男が、自ら勤める絵画オークションで、絵画を盗むことを計画。共同作業のはずのギャングのリーダーにスタンガンを突きつけ、逆に殴られ意識を失う。

催眠療法で、失った記憶を呼び戻そうとする。

実は、この催眠療法士(黒人の女性)が曲者。

後半は、この催眠療法士と、ギャングのリーダー、記憶を失った男。

この3人を巡るラブロマンスへ発展する。

前半に、いろいろ小出しにされているネタ。

そして、現代の発達した、通信機器と映像技術。

記憶喪失が、そんなに簡単によみがえるものなのか。

催眠療法士と男たちとの関係は、

そして、殺人事件へと進む。

ラストで解決したように見える結末も、仮想なのかもしれない。

『トレインスポッティング』の脚本家ジョン・ホッジと映像と音楽の融合で有名なボイル監督が再びタッグを組んだ作品。

それだけに、観客を選ぶ作品となっている。

盗まれた絵は、ゴヤの「魔女たちの飛翔」。はじめて裸の女性に陰毛の描写が。

それが、催眠療法士の剃毛とつながるとは?

後半は、エロ・グロも混じって、複雑な映像。

ちなみに、ヌードを披露している催眠療法士を演じたロザリオ・ドーソンは、監督の恋人なそうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする