日限山4丁目日記

横浜市港南区日限山4丁目は美しい町です。美しい庭・家は町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

舞岡台自治会の「防災防犯ポスター」

2021年07月21日 | 社会

南舞岡は1丁目から4丁目まであり、交差点港南プラザ前から日限地蔵前に至る大通りを稜線かつ東の境とし、西に下る斜面上にできた町です。バス停京急ニュータウンから舞岡駅に出る道がちょうど谷部になり、この道が西の境になります。舞岡公園は南舞岡の隣町舞岡町に属します。交差点南舞岡小前から舞岡高前を経由して桜堂に至るほぼ南北直線状の大通りを境にして東側に1丁目、2丁目があり、南舞岡自治会地域になっており、西側に3丁目、4丁目があり、舞岡台自治会地域になっています。

散歩をするとわかりますが、1・2丁目の方が新しい町で、概して美しい庭・家がそろっています。

3・4丁目(舞岡台自治会)の方が古い町で、実際、古さを感じます。西に下る東西方向の道の勾配はきついのですが、南北方向の道は勾配は気になりません。3・4丁目を散歩しているとすぐ目につくのが各家のフェンスなどに掲げた「防災防犯ポスター」です。いろいろな標語があり、いったい誰が文言を考えてつくったのだろうかと思います。

舞岡台自治会には下部組織に「防災防犯対策を考える会」があります。町のボランティア組織です。30人ぐらい会員がいるそうです。昔は考える会という名前のとおり、自治会に提案する会でしたが、自治会役員は短期で定期的に変わるため、実行に難があり、結局、考える会が実働する会になりました。「助けられるひとから、助けるひとへ」がモットーだそうです。

月1回会議をやっているそうです。いろいろな提案が自由に出るようで、防災防犯をこえ、「ワイガヤサロン」という町の人々が集まる場所づくりの提案があり、自治会も奔走し、実現したそうです。

上記の「防災防犯ポスター」もこの考える会が企画実行しました。南舞岡小の小学生も含め、地域から標語を募ったところ、年々、応募が増え、人気企画になりました。家を一軒一軒回って掲示を依頼して歩いたところ大勢の方が心よく掲げてくれるので「防犯防災ポスター」は今では3・4丁目の名物になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする