日限山4丁目日記

横浜市港南区日限山4丁目は美しい町です。美しい庭・家は町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

ひぎり連合自治会の活動

2021年07月08日 | 社会

ひぎり連合自治会は日限山地区の自治会の連合体で、NTT自治会、グランドメゾン上永谷自治会、港南プラザ自治会、西洗自治会、日限山自治会の5自治会が所属しています。下部組織として次の六つの部会があります。

〇健康づくり部会
〇交通部会
〇高齢者部会
〇子ども・青少年部会
〇障がい児・者部会
〇活性化部会

各部会の部会長には、各自治会の役員(1年交代当番制)ではなく、町のボランティアがついており、継続性を重視しているようです。(注)ひぎり連合自治会の役員は主に各自治会の会長などの役員、元役員で構成されています。

福祉保健分野の活動が主になっています。防災は向う三軒両隣の関係づくりを重視しています。豊かな自然環境の保全を課題にしたいと言っています。高齢者部会が町の環境整備、緑の保全に触れています。町の周りに緑道を建設するロマンも語られているようです。高齢者部会メンバーは、みんなで、地区周辺の緑豊かな散策路を実際に歩いたりして住環境保全を考えているようです。

日限山地区の新しい課題に挑戦しているのが活性化部会です。地区の人々のニーズを把握するためアンケート調査を企画実行しています。町のボランティアの育成・活動の強化を重視しています。また最新の情報通信技術(ICT)を利用してひぎり連合自治会各部会と地区の人々のコミュニケーションを改善したいと考えています。

(参考)ひぎり地区地域福祉保健計画策定委員会「わが街ひぎり・いきいき幸せプラン(Ver.4)」(2021.3発行)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする