さて、おろしたての靴はいかに。
一日目の考察。
左が痛い。久しぶりのヒールのある靴だから爪先に重心がかかり痛くなる。足首からのラインはキレイだけどね。
かつて全く痛みがでなかった靴は一度だけ。パンプスではなくローファー だったけど、優秀なシューフィッターにみつけてもらったのだ。あの靴は踵がものすごく擦り減りるまで履きふるした。あれと全く同じものが欲しい。
しかし、同じように靴に悩む女性は意外に多い。やっぱりじぶんで作れるようになりたい。
昨日、オーダーメイドの靴屋さんのホームページを見つけた。値段ははるけど、デザインも色もアンティーク調で一目惚れして
しまった。覗いてみてください




自分がこんなに苦労していると、他人の足元が異常に気になる。歩く時にかかとが離れる靴をはいてると、ゆるすぎるんじゃないだろうか?ぺたんぺたん音をたてている靴は、うっかり脱げてしまうんじゃない?とか。うわ~踵が外側だけ45°の角度ですり減ってるよとか。膝に負担がかかるんじゃないかな?とか。。。私のほうが心配しちゃう。
私の靴を尋ねて三千里の旅は、まだまだ続きそうだ。
オーダーメイド気になります。
確か人形町にもオーダーメイドのお店があるんですよね。
革靴でもがんがん歩きたいから、良い物を長く使う方が足にとってはいいんでしょうね・・・。
でも、初期費用が・・・。
ちょうかわいい!!色がステキ
日本じゃあまり見かけない色ばかり。
こんどこそオーダーメイドです!
今日は昨日足が無理をしたようで、膝が痛くなってしまいました。
階段の上り下りが膝にきしきし響いてしゃがむのも、起き上がるの
も痛みが走ってしまいました。あ~あ
靴擦れも痛いよね
今度オーダーメイドの靴屋さんめぐりにでもいってみない?
中敷をあつかっている整形外科はあっても靴をあつかってるところは少ないのでググってもなかなか
以前作ったところは、靴屋さんで靴選んで提携している義肢装具士さんが作り、整形外科医(でない医師って場合もあるんだけど
見た目は普通の足なのに、ひとたび靴を履くと、
足が異常な動き?変形するのかしら???
会社もニューバランスの運動靴で行きたいんだけ
ど。。。