記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

自分に合う色

2008年12月14日 11時32分19秒 | Weblog
先週末にららぽーとで買ったニットのワンピース。ピンクを探していたが、グレーも悪くなかったので購入。聞くと既にピンクは売切れオトリヨセしてもらって色が気に入れば買うことにした。昨日入荷したとの知らせがはいったので立ち寄ってみた。
店員さんがもってきたそのピンク色は、期待していたものとは別物であった。広義ではピンクに分類されるかもしれないが、私のピンクの分類にははじかれる色だった。見た途端試着するまでもないと判断したが、それではあまりにもキツイ態度だと思うからやめておいた。試着してもやはり答えは同じ。
せっかくオトリヨセしてもらったのにゴメン
自分に合う色、知ってますか?私のパーソナルカラーはウィンターです。パーソナルカラーにはスプリング、サマー、オータム、ウィンターの4つに分類される。髪の色、目の色、肌のいろ、頬の赤見の有無などで判断される。実際合わない色を着ると何だか老けて見えたり、具合が悪そうに見えてしまうから、とくに女性は知っておくべき
肌が真っ白な姉はスプリングだ。子供の頃は姉が着るフワフワした色がうらやましくていつか淡いピンクを着てみたいと思った。いつも私は黒、白、真っ赤、紺と、ビビッドな色ばかり。男の子みたいだ
大人になり様々な色を試してみた。ピンクといえど、沢山の種類がある。私にはオレンジが入ったピンクは似合わないことが体験してみてわかった。残念ながら好きな色が似合うとは限らない。
逆にあまり興味のなかった色が似合ってしまったり。
今年の忘年会、是非新しい色にチャレンジしてみて。


画像はパリ、ノートルダム寺院の巨大ツリー 2005/12/25 
来週の世界!弾丸トラベラーはパリですよ   
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 医師等資格確認検索システム | トップ | 歯科医院向けホームページ作... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パーソナルカラー (nikoniko)
2008-12-18 23:40:01
とても興味深い内容です

数年前自分のパーソナルカラーについて知りました。私はオータムです。もともとメイクが好きなのでそれを知ってからより自分に合うカラーを中心に幅が広がりました。そうですね、女性は自分のパーソナルカラーを知っておいたほうがよいかもしれません。ファッションもメイクも楽しくなりますね

お顔にも自分に合う色ってあるらしいですよ。ブルーアンダートーンまたはイエローアンダートーンのどちらかに分かれるそうです。それによりアイシャドーやチークの似合う色がわかるそうですよ残念ながらこれ以上の詳しいことはわからないんです。ごめんなさい。もし興味があれば行きつけのショップにいる美容部員さんに聞いてみてください
返信する
色ってたのしい! (mamitan)
2008-12-19 08:01:23
真っ白の画用紙に色をのせていくことと自分の顔に色を重ねることってたのしい

ただ顔の場合はすでに色が付いているから、難しい。合わない色を塗ると違和感が出てしまう。一時期、週末になるとあたらしい色のアイシャドウを買ってはひとり鏡の前でメイクを楽しんだ。でも結局慣れた色で終結するの私にはプロのアドバイスと冒険が必要だ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。