記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

6分咲き

2009年04月05日 18時51分54秒 | Weblog
昨日は友人5人と船橋の海老川でお花見
一人一品なんでもよいので持参するのがルールだ。私は、変わり肉じゃがとゴーヤ入り茄子味噌、いんげんのシーチキン和えを作った。遠いところをみんなが来てくれるので私は基本3品つくるのだ
あとはアボガドとトマトのサラダ、おにぎりも作っていたっけ。
キャリーをゴロゴロ鳴らして待ち合わせ場所に現れた私を見て友人たちは爆笑
近くのコンビニでお酒を調達後、目的地へと向かった。すでにお花見客であふれていた。あゆの塩焼きなんて出店も登場。おだんごや、定番の焼鳥、チヂミまで。目移りするが、まずは場所を確保しなければ。なんとか隙間を見つけレジャーシートをセッティングした。みんなが持ち寄ったおかずを並べカンパーイ。外で食べるって気持ちいい。
風が少し冷たいが、太陽が出ていれば暖かい。
常連さんは、四隅にポールをさして、幅1メートルはあるビニールで囲いを作っていた。はじめ見た時は隔離する為なのかと思ったが、いやいや、風よけだったのだ。すばらしい! 来年はホームセンターで仕入れておこう。
行きに誘惑された出店は、結局どこにも買いに行かなかった。一旦落ち着いてしまうとなかなかお尻があがらない年なのだ!
トータル4時間ほどいただろうか。だいぶ冷えたので、銭湯に行く事にした。






fine ART photographer Masumi
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら | トップ | つづき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがと (nikoniko)
2009-04-05 22:08:54
今回も企画ありがとう

お花見をしながらのLUNCH美味しかった~

5品も手作り感動しました。やっぱり手作りは良いですね。

それから冷えた身体にスーパー銭湯あったまりましたねリラックスしすぎて数時間の爆睡・・・全員よい休日になったのでは
返信する
どういたしまして! (mamitan)
2009-04-06 00:33:24
満開だったらもっとよかったね。

写真を見ると満開に見えちゃうけど

そうそう、横になった途端、いびきが聞こえたけど、

誰だったかしら!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。