
去年は蕾がほんの数個あったものの、全てカメムシに襲われ、ひとつも実がならなかった
一昨年は38個くらい実がなったのに、そんなに極端に変わるもの
でも今年は、虫も寄せつけない勢いで青々とした葉がふさふさに生い茂り、鈴なりの蕾たちが開花を待っています
まいにち、まいにち、蕾が開くのを心待ちにしていたら、やっと開きました
今年は豊作の予感
無事、たくさん実がなったら、この八朔でジャムを作りたいな
今年のLA VIE EN ROSE販売用のジャムは,
八朔は和歌山県産、レモンは千葉県産です
甘めの八朔なので、レモンで酸味を出しています。
来月のイベントはこちらでも紹介しております。
もしもご来場いただける場合はフォローお願いします。
「LE PETIT BONHEURE ささやかなしあわせ」
それにしても、庭に実のなる木があるっていいですね
万が一カメムシを発見したら、速攻カメムシ退治隊長出動します

2023/4/20 まだ硬そうな蕾たち

2023/4/23

昨年、ストロー を使っててづくりした「オニヤンマくん」の効果もあるのかも!!

昨年、ストロー を使っててづくりした「オニヤンマくん」の効果もあるのかも!!