夫の単身赴任先のアパートは2ヶ所とも線路の側でした。
1つは苫小牧。通路側のすぐ側を室蘭本線が通るのよ。線路際は昔ながらに背の高いカンナやコスモスが植えられて。特急ならちょっと賑やかなんだけれど、普通だと、たいてい1両の電車がそれこそ普通に通り過ぎていくわけ。好きだから、眺めているのだけれど・・・
そして、反対のベランダ側には、直ぐ前にバッティングセンターがあって、昼となく夜となくボールを打つ音が「カーン、カーン」と聞こえるわけよ・・・
雨の日なんか、私は気がめいったわ。(ま、住んでいるのは夫だけれど、幸い、そんなこと気にならない人だけれど)
去年までは、浜松でした。今度は東海道新幹線が50メートルくらい先を通るのよ。うるさいかなと思ったけれど、全然気にならないね。
車体にしゃれた青い斜め文字で「Ambitious(ローズヒップさんが教えてくれた)」と、書かれた新幹線が、ピューッッと通り過ぎていくわけ。思わず私も、TOKIOの歌声が頭の中を通り過ぎて♪ビー、アンビシャス~
夜なんか光の電車がとてもきれいでした。
どちらも、大好きな風景でいい思い出です。