まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

嵐の夜は

2010-08-16 13:21:11 | くらし


お盆期間中に同級会がふたつ。
大雨の夜、中学校同学年関係。台風の夜、高校同級関係。

 

何といっても佐渡汽船カーフェリー故障で、どれだけひどい目にあったかの話題がまず一番に。肝心のこの時期にねえ、よりもよって1隻でピストン輸送なんて話にもならない。

妹がねえ、ちょうど乗ってたのよ。迷走しちゃって船の中に4時間もいたんだってさ。
何の説明もないから文句言いに行ったって言ってたわ。

何聞いても「分かりませんの返事ばかりでなっとらん!」

まあその手の話が出るわ出るわ。いくら予約していてもほんとに乗れるかどうか分からないから、電話で確認して更に2時間前には並んでいなくては。って島外から来た人たちは本当に大変。
16日の今日現在でも混乱は続いている。

で、同級会。
実家がさまざまな理由でなくなり、ホテルに泊った人。もしくは、あっても親の代から兄弟の代になると、気を使って帰っても泊りにくいと言う人。
・・・・こういう人たちが増えてきた。
それでも駆けつけられる人は、まだ幸せな類に入るのだろう。

その点、女子は男子よりまだ気楽に佐渡に帰ってこられる人が多い。
話題だって、「うちのおバカ息子がねえ~」と続く。

「言ってやってるのよ。佐渡のトキだって熱心にモーションかけてんだから、あんただってそのくらいしたらどうよ。トキ以下じゃないの」


30代の受難男子を持つ親たちは、あははは笑いながらも身に迫ってるから激しく首を上下に振って頷く。まことに忙しい。
「あんた、息子だけじゃないわよ。娘だっているんだから」
負けていない母もいたりして。

こんな感じで、台風の夜、大雨の夜は更けていきました。はい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする