TVニュースでは日本海側が大雪でえらいことになっている。
普段積雪なんてほとんどない新潟市内がえらく積もっている。
ほんとに雪国は大変だ。
毎日チェックしている*佐渡liveカメラ映像を本日も確認。
お日様が出ているわ、青空も見えるわ。少し安心する。
あ、話が横にそれてしまった。これを見ちゃったからね。日本海側との違いよう。
昨日の夕焼け。
今日の富士山。
で、本題(大げさね)
川崎大師さんにお参りに行ったときのこと。
御手洗も終え、さてさて本日のメーンイベント、大願成就を祈願しに本堂へ歩いていたら、同僚サトウサンが例のごとく、
「私なんて願い事しても叶わないからさ、別に行かなくてもいいんだけど」
と、ま、なんともなことを言い出したのよ。
それを聞いたチームリーダーさん、
「あらあ、あなた、叶いそうもない願い事をしてるんじゃないの?願い事は叶う可能性のあることをしなきゃあだめよ。可能性のないことは叶うはずないじゃない」と。
そっか。まことにごもっともなアドバイスをやんわりきっぱり。
大いに笑ったけど・・・いいのかしら。
で、私は思い出したね。
去年の、こちらは最初の職場同僚との会食時のこと。
我が家の結露がひどくてついに床まで接がれてきているけど、どうしたもんか悩んでいるのよ。なんかいい方法ないかしらね。
なんて相談したわけよ。
ああああああ。
まあ、なんとも最もな文句のつけようもないアドバイスをいただいたわさ。ありがたや。
「そりゃあ、ガスストーブつけなきゃいいじゃん」
反論の仕様もない。開いた口も塞がらない。その通り!相談した私がバカだった。
それにしてもなあ、私の友人関係は・・・
『類は友を呼ぶ』
仕方ないか。