20日、素晴らしい陽気に誘われて出かけたみなとみらい「グランモール公園」
私にしてはめずらしく元気だった。地下鉄桜木町駅を下りても元気だった。
いやいや、いつもなら電車を降りたとたんもう疲れて帰りたくなるのよ、気分がね。
だから、そこからの散歩は予定していた行程をたいてい端折るの。ここまででいいやって。
すぐに疲れたなって。ほんと根性なしで。
ところがこの日は、膝も快調身体も快調、そうなると気分は高揚して快調。
で、いつもとはちょっと違って寄り道。
まずは「横浜美術館」の前へと行ってみる。(いつもはそのほんの数メートルがだめ)
美術館に向かっていちばん左横。このピンクなんだと見れば「美術図書室」だって。初見。
知らなかったわ。
元気だから入ってみる
こんなオブジェがあったんだ
恐る恐る中へ 外国語の美術書がずらり 芸術関係の雑誌もずらり
あまりに場違いなのでそそくさと出る
図書室を出たら前の壁に ??なんだなんだ
おそるおそる入る 係りの女性が立ち上がってどうぞってその姿勢のままで
係りの女性が立ったままの姿勢なので落ち着かなくてそそくさと出る
気に入った作品だけを
後にも先にも私ひとり 入口への長い回廊を入口まで歩く
長い期間の改装工事を終えていよいよリニューアルオープン 2月8日
「美術の広場」では
冬の昼下がり グランモール公園「美術の広場」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます