まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

四月の庭 新葉

2020-04-26 09:19:30 | 

昨日の散歩はいちばん近くの公園。
何の変哲もなく面白みに欠けるからあまり行かない。
が、昨日は膝の痛みがいつもよりあったから、致し方なくそこへ。
往復で2600歩あまりの距離。歩かないよりは増しかのほんの慰めよ。

住宅の角まで来たら家の前に中学生と思しき男女。男子、マスク装着。女子、なし。
ばあさんはおもわず歌ったわ。

♪もしもし そこでささやくお二人さん
 早くおかえり近すぎる
 野暮な説教したくはないが 近ごろコロナで物騒だ
 話の続きは~
なんて、ご存じかしらこの歌。♪若いお巡りさん ふふふ。

公園に来たら、いつも通る道からは見えない場所にあった幼稚園が更地に。
まあこの幼稚園がついに宅地になるのか、と感慨にふける。賑やかだったのに。
年月は時に残酷だ。

帰り道、売り家の家に真っ白なツツジが。

 

好きだから、というそれだけで当時植えまくったわが家の庭木。
少しは賢くなったから適当に剪定して、共存してもらっている。
新葉が出てきて今がいちばんの見頃。

*ヒメシャラ *ベニバナトキワマンサク(これはあまり好きではないが用途を考えて)
*ヒメシャラは植えたばかりだというのに10日間も留守して、
帰宅したときは瀕死の状態だったの。ようやく鑑賞に耐えるようになってきたわ。


こちらも*ヒメシャラ

 


*カシワバアジサイ

 

*ジューンベリー 遅れること遅れること いやはやどんだけせっついたことか

*ヤマボウシ

*ハクロニシキ

これらの木々がもりもりと鬱陶しくなるまでの束の間を楽しみます。

さてと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする