わが家から見えるモリタサンちの海棠が散り始めている。
桜で浮かれていたけれどやややいかんいかん、こりゃあ海棠を見に行かねばならん。
いかんけれど2日間雨続きで何ともしがたい。気がきじゃなかったのよ。
花は待っててくれないからね。行かれるうちは行こう、そのうち行かれなくなるんだから。
ってなわけで行ってきました昨日。
電車の中でもさんざん迷った、光則寺にしようか妙本寺にしようかって。
鎌倉駅で降りて、光則寺は終わりに近いかもしれないが比企谷の妙本寺は大丈夫かもと。
きっぱり妙本寺に決めて歩き出す。なんといっても近いのが嬉しい、結局そこだわ。
深呼吸
二天門から
ああ妙本寺に決めてよかった 見頃見事 祖師堂に向かって1本
こちらにも大木
鎌倉に転居しても間もない頃の中原中也が、小林秀雄とともに眺めたことで有名だと教えて
いただいたことを思い出す
まぶたの裏までピンク色に染まりそうな見事な花色
祖師堂から
僅かに残っていた枝垂桜と
いつ行っても静かな大好きなお寺だ。