まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

港の見える丘公園 チューリップとパンジー①

2022-04-14 08:33:53 | 街・風景

今朝は雨、静かな雨。
庭も潤い、空気もピリッとして心地よい。

桜や海棠追っかけがひと段落してしばらくしたらなんだか物足りない、つまらない。
かったるいだのなんの言いながら、たっぷりきれいな色がついた花たちに満たされたい。
近場でどこがいいかと考えた。
そうだ、丘公園に行ってみようか。とくに何もなければそれはそれでいいじゃないの。
「港の見える丘公園」
考えてみたら、バラの季節は欠かさず行っているが、4月の初めなんて時季に訪れた覚え
がない。ともあれ行くべしと11日、月曜日に出かけた。

いやあ、期待していなかっただけに、素敵な園内の花々に興奮して写真撮りまくり。
パソコンで整理しても追っつかない。何回も繰り返し見てようやく3回記事にしたわ。
同じような写真でごめんなさい、よろしくお付き合いくださいませ。

パンジーがメイン、そこに素敵にマッチするチューリップがアクセント。


まずは、イギリス館裏手の噴水広場に通じる小道を歩いて *アメリカハナズオウ


噴水広場の花壇縁取りの花たちは こんな感じ


近代文学館へと下りて行く道 大きなソメイヨシノはすっかり葉桜

その木を取り囲む小道の両横にチューリップ









香りの庭へと抜けて展望台へ

広場を取り囲む花壇は

スタッフさんが「これらの花はまた植え替えられるのでまたお越しください」って。
私も「続きますから、またお立ち寄りください」とお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする