まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

港の見える丘公園③ 青のパンジー白のチューリップ

2022-04-16 08:45:30 | 街・風景

それにしても園全体の植栽設計をするガーデンデザイナーの力ってすごい。
身近な植物を使って、統一感のあるそれでいて変化に富んだ庭は眺めているだけで胸躍り、
つくづく感心する、っていうと上から目線だけれど。いいなあと思う。

昨日紹介した華やかなピンク中心の植栽は「香りの庭」に。
今日紹介の清々しい青と白中心の植栽は「イングリッシュローズの庭」に。
もともとある木々と地形を生かしたコーナーを回るたびにおお―と声が出るわけよ。

ごく平凡なありふれたパンジーの青。補うように添えられた*ワスレナグサの青。
何の変哲もないチューリップの白。寄り添って*ノースポールや*デージーの白。
アクセントに優しいピンクのチューリップ、背の高い青と白の*ダッチアイリス。
銀葉の葉物がふんわり包んで唸る。。私の写真じゃとても伝えきれないのが残念で。

 

 

 

 

ところで港の見える丘公園も山下公園も無料。
横浜市民のわれらは「みどり税」なるものを払っていたのね、知らなかったわ。
市民の憩いの場になるような公園づくりに使っていただければ、
そりゃあ喜んで大枚はたきます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする