まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

4月の庭 賑やかになってきました

2023-04-22 09:00:57 | 

買い物帰りのこまわりくんでアンドウサンと一緒になり、下車してから立ち話。
ほんの数分立ち話。
今日はご主人と一緒じゃないの?と訊く。夫唱婦随、逆だわ「婦唱夫随」のご夫婦だからね。
「腰が痛いってさ、医者にも買い物にも行かないってよ」
妻は腰が痛かろうが膝が痛かろうが買い物に行って、振り分け荷物持って帰るというのにね。
「ほんとよ、だから言ってやったの。あんたは食うな、食うんじゃない」って。
もうおかしくて、笑った笑った。
「あなた言えないでしょ。私は言うのよ、ずっと言って来たからあっちも堪えないのが悔しい」
って。そりゃあご主人だって学んでいるわよね。ニヤニヤする。
アンドウサンにはストレスがないでしょ、と突っ込むと、しばし考えて言ったね。ご主人に
「あんたがストレスだからね。私はあんたが家にいるせいで友達なくしてんだからね」
言ってるんですって。
ご主人が家にいると長電話ができないというから、一応気を遣ってるんだと。ふーん。
ま、アンドウご夫妻ののろけ話はこんな感じよ。

そんな立花氏(立ち話)から帰ってネズミ額の庭を見る。
あんたたちは平和なものよね、静かにしているものね。けっこうけっこう。
今年は例年より早くいろいろと開花し始めて、ジャングル状態に色が混じってきた。

 

身体をあちらこちらにひねって いちばん美人に見えるように記念撮影

お気に入りの西洋オダマキ*チョコレートソルジャー

 ツリージャーマンダー

 ゲラニューム

 
夫が単身婦にした時の土産 しぶとくもう20年は咲いている

 コバノズイナ

 アグロステンマ

シラーとばかり思っていたら アリウム・トリケトラム なんて舌噛みそうな名前だった

 チドリソウ 再登場

 シラー・カンパニュラ―タ

 バーバスカムは花がここまできた

 デルフィニュームも天辺まで後少し

こうやって見ると、今年はやけに空に向かって伸びる植物が多いわ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする