なんだかとてもつかれた気分で。今朝の空と同じようにどんより。
いやいや違うか、どんよりではないな。花疲れバラ疲れというやつだわ。
そう、圧倒された港の見える丘公園のバラ。
バラたちの今を盛りとの秘めたるエネルギーに何もかも吸い取られた気分の疲れ。
庭の多くを占めている黄色系のバラ紹介。
いかにも品種を知っているようでしょ、ところが全く覚えられない。
黄色のバラといえば*グラハムトーマス これだけ。それも似たようなバラに出くわすと
もういけない、区別がつかない。
で、もう無理に覚えない、バラが作り出す風景を愛でて十分満足しているの。
このアーチに絡みついているのが*グラハムトーマス
ここからは 黄バラがある景色
コーナーごとに組み合わせを考えて植栽されているから
そこだけの景色を切り取ってもすごく素敵
まだまだ続きます。
泣く泣く紹介してない写真も多々です。もういい!なんておっしゃらないでね。
クリーム色でも濃淡あってボリューム感ある
英国じゃきっとこんな感じでしょう
バラシリーズ食べ物ではないけど堪能させて
もらってます
ソフトクリームも食べてみたい
横殴りの雨の朝です。そちらはいかがですか。
港の見える丘公園のバラを楽しんでいただいて
よかった、嬉しいです。
私はほぼここしか知らないので、ここのバラが
いちばんだと贔屓しているのです。
バラたちともう少しお付き合いくださいませ。